Phinloda の裏の裏ページ カコログ

ココログの Phinloda の裏の裏ページ の内容に注釈を付けたものです。

本文は日付の順に並んでいます。 全て読む場合は、上から読んでいけばokです。 (ココログは本文が日付の逆順に並んでいます。)

Phinlodaの裏の裏ページ (2003年12月)
2003年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

とりあえず作ってみた

blog が始まるというので使ってみたのである。まず感想一発。
こんなに難しいものだとは…。
 

 

※何をどう設定していいのか、 知らない専門用語のてんこ盛りで、 これが流行するとは到底思えませんでしたね。
 

2003.12.04 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


わかランナー

もののけの皆さんでココログオープンしたという噂を聞いたのですが、どこ?
 

 

※もののけ: FPROGORG の ROM墓場からの声という会議室の常連さん達、 あるいは元常連さん達のこと。
 

ドコログ?
 

  

あと、Copyright 表記をどうすれば出せるのか分かりません。
トラックバックって何ですか? みたいな。
 

 

※自分の書いた文章には自分に著作権が発生するので、 (C) Phinloda と書きたいのだが、 どうすれば「Phinlodaの裏の裏ページ」の一番下にそれを表示できるのか分からない。
 

PSX は予約したというのに「カエー」というDMがまた来たぞ。
もしかして、思ったほど注文来てないのか?

 

  

2003.12.04 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


ROM墓場からの声

FPROGORG の ROM墓場からの声という会議。久しぶりに埋めというか、11/30の700発言にかなり注ぎ込んだ。リハビリが必要かと思ったが、そうでもないようだ。1日700発言って読めない分量じゃないというか、2chとかだと普通なんですよね、多分。
 

最初は、もし低調なら、購入したSonyのDVDドライブをインストールしながらネタにしようかと思っていたのだが、他の話題で一杯になったのでそれほど書けなかった。というか、たかがDVDドライブ買っただけであんなにネタだらけになるとは予想していなかった。というか、まだネタ継続中なんですが。ひどい目にあってます。詳細は墓場かchatで。でも知らない方が幸せですよ多分。
 

  

まあそれにしてもSSLで登録した住所氏名電話番号をメール…いや、何でもありません。多分。

 

 

※SSL を使う理由は個人情報などの重要な情報をインターネットに生で流さないようにするため。 その情報を生のテキストでメールで返信したら、 SSL で暗号化した意味がない。 このようなメールを送り返してくる相手は、 セキュリティの意味が分かっていないことが明らかなので、 個人情報流出のような被害にあいたくなければ、 付き合わない方が賢明である。
この時は、Sony の DVD ドライブに添付されていたソフトウェアのメーカーが、 個人情報をメールで送り返してきた。
 

2003.12.05 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


Netscape 7.x の新機能?

Netscape 7.0 で新生銀行アクセスできるようなったというのでネットバンキングしようとしたら、ログインできなかった。結局、popup window の禁止でひっかかるというのだが、6.x だったら実は問題ないですか。というか、popup 無条件にokにしておけばいいそうです。なんやそれ。

 

 

※セキュリティの問題があるので、通常は popup を禁止するか、 指定サイトのみ有効にするのが常識。
 

2003.12.05 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


そういえばVAIOフォーラムがあったやん

そうだよ、FVAIO があるじゃないか。もしかして MyDVD にキレ…いや、ハマった人が他にもいるのかも、と思たですよ。マサカ VAIO Z に SONY の外付け DVD ドライブの付属ソフトをインストールできないとは思いませんでしたよ、私は。というのはまた別の機会に。
 

 

※結局解決しない。インストールすらできないから使うどころではない。 Drag'n Drop DVD を購入し、 バックアップには DVD Decrypter を使ったりしている。
 

そうです、505 Extreme カエ〜というDM、キテマスキテマス。何で来てるのか知らないけど、うーむ、もう一声解像度が高かったらヤバかったかもしれないですが、Z と毎日戯れていると、1400x1050ドットないと我慢できない体にされてしまったわけですよ。というか、お金ないよ〜。おっともうすぐ定例リアルタイム会議【死語】ダー。
 

 

※毎週金曜日 23:59〜、FPROGORG で chat がある。 実際は土曜 01:00〜がメインの時間帯。
 

リアルタイム会議ではマカーとかThinkPad命の皆さん相手に孤軍奮闘中なのです。多分。
 

  

2003.12.06 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


Rubyとな

Rubyには割と期待していたのですよ、というか今も期待してます。Eclipse にもプラグインがあるということだし。ところがEclipse で Ruby って話、殆ど見たことがないのは、何でかな〜と。まあ Perl 使っているからわかるような気もするというか、やっぱコマンドラインなんですよね、とかいう。
 

 

※Eclipse: IBM が無償で提供しているIDE。 Java の開発環境として有名だが、 プラグインを使えば C++ や Ruby はもちろん、 Fortran や COBOL まで使えるらしい。
 

にしても、ココログが提供しているデザイン、センスのことは言いませんが、ユーザーインターフェースという考え方を知らないようで、見えない色の組み合わせとか、どうにかして欲しいですよ。背景色はどうでもいいけど、せめて文字の部分だけは文字色が黒で背景白とか、読めるパターンにして欲しい。個人ページはいいとして、FPROGの非公式blog(謎)のデザインで困った。って、全然パソコン・インターネットの話じゃないやん。みたいな。
 

  

2003.12.06 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


BGM: Ladies Of The Road

Ladies Of The Road - King Crimson。秋に風邪でぶっ倒れていたときは、Fallen Angel を一日中聴いていたりしたが。プログレなんですか。プログレ。最近はビートルズ再燃って感じだけど。世間ではプログレってどういうイメージなんだろと思ったりするのだが、最近の若いモノは知らないのだろうか、とか。
 

King Crimson から何か1曲というと、やっぱ Cadence And Cascade とか、Lady Of The Dancing Water とか、そっち系がすきなんだけど、たまたまこれがBGMだったので。初めて聞いたのって、中学生の頃だったかな。意味が分からなかったような。でも印象は強烈だった。アルバム Islands に収録。
 

リアルタイム会議でBGM紹介って割とやってるので、こっちに書いてみようと。FPROG Web化後に「この曲を聴け」みたいなコーナーを作る予定ですが。
 

  

2003.12.07 in 音楽 | ココログの本文へ


Trackback返し

秘儀Trackback返し…って秘儀でも何でもないが…。TrackbackされたらTrackbackし返すのはTrackbackbackと言うのだろうか、と、ふと思た。そうそう、秘儀といえば、@niftyは勝手にトラックバックの文章、途中で切ってくれて、続きはこっちミロって感じになるけど、切れる所を予想して、東スポ的な文章になるとかいうのはどうだろ。ちなみに、この文章は「秘儀といえば」で切れるようにしたつもりだが、どうなるかは知りません。あ、trackback 先は某所です。以上。
 

  

もののけblogリンク集みたいなのはどこかにないですか?
 

 

※ある。もののけblogリンク集
 

2003.12.07 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


BGM: あなたの前に僕がいた

あなたの前に僕がいた - フォーリーブス。chat で BGM なんですか。これです。いつの曲ですか。えーと、ホゲホゲ。生まれてません。モキューン。みたいな。
 

 

※モキューンというのは、 当時 FPROGORG の chat に常駐していたあざらしさんの決め台詞。 就職してから滅多に来なくなった。
 

フォーリーブスといえば、地球は一つ、みたいな曲あったです。覚えてなかったと思っていたけど、長期記憶に保存されていたみたいです。ジャンルは何といえばいいのですか、これは、元祖ジャニーズ系? いや、知らんけど。フォーリーブスの歌って、何か全部目の前を通り過ぎていったみたいな感じで、殆ど忘れ去った後で、最後にどうしてもこれだけ残ったというのがこの曲です。生まれてなくてもいいですから、一度聴いてみてくださいよ。本当、いい曲ですよ。ってCD探すだけでもスゲー苦労しましたけど、私は。そういう意味では便利な時代になったのか。インターネットがあるってことで。
 

  

2003.12.07 in 音楽 | ココログの本文へ


BGM: You Really Got Me

You Really Got Me - Van Halen。これも chat で何だっけ、これ使った CM 最近なかったっけ、みたいな話が出たけど、まあいいか。
 

Van Halen って Jump の印象強くて、なんて書くと真性ファンにグーで殴られそうだが、ギターだよな。エディだよな。私はギター弾けるというか、触れる程度だけど、ということで必然的にギタリストに注目してしまうのであった。やや凹んでいる時は Jump もいいんだけど、何か自然に聴いていられるというのは You Really Got Me の方なんだな。でもすみません、Van Halen あまり詳しくないですよ。まだ聴いてないアルバムもあるし。これからです。
 

  

で、何のCMだっけ?
 

 

※確か車のCMだと思ったのだが、よく覚えていない。
 

2003.12.07 in 音楽 | ココログの本文へ


BGM: Rock & Roll

Rock & Roll - Led Zeppelin。「&」って勝手にエスケープしてくれるよな、みたいな。Van Halen ってことでエディのギターがとか書いてしまったので、だったらジミィ出さない訳にもいかないか、とかいう話でもないですが、最近のやんぐ【死語】にも何故か人気があるという伝説のロックバンド、ツェッペリンであります。といえばやはり Stairway To Heaven だろ、という声が聴こえてきそうですが、あえて Rock & Roll だと。
 

  

高校〜大学の頃にロックバンドやってた奴らは大抵これ出来たな、みたいな。出来るっていってもまあいろいろあるワケですが、やりたがった。そういう思い出とかあったら一日中聴いていても飽きないのかもしれない。普通は疲れるのだろうか。他によく BGMで聴くのって、In Through The Out Door の In The Eveningとか、Physical Grapffiti の In The Lightとか。もちろん、天国への階段も聴きます。教訓っぽい文章が多いから、コラムの隠れネタに使ったこともあります。隠れネタってのは、あっそれってアレだよね、みたいな。知っている人だけ気付く系。
 

 

※途中のギターソロの話。
 

アルバム IV に収録。
 

  

2003.12.08 in 音楽 | ココログの本文へ


BGM: ブギートレイン'03

ブギートレイン'03 - 藤本美貴。おじさんの世代だとねぇ、藤本美貴って誰、みたいな人多いんだよ。ってオレ何歳だよ、とかいう。深夜番組であややとマナー塾みたいなのあったけど、基本的にはあややなんですよ、私は。Shall We Love? も、松浦亜弥バージョンの方をよく聴くみたいな。でも何かこの曲はいい。まあでも、結局つんくなんだよな、という感じはどうしても出てしまう。いいとか悪いじゃなくて。Miki(1) 収録。
 

 

※マナー塾: なぜか島本和彦のイラストとか出てくる深夜番組。 短時間でちょっとしたマナーを紹介するコーナー。
 

2003.12.08 in 音楽 | ココログの本文へ


BGM: NOCTURN NO.2 IN E-FLAT MAJOR OP.9-2

NOCTURN NO.2 IN E-FLAT MAJOR OP.9-2 - ショパン, 演奏 中村紘子。先に書いときますが、私はクラシックはモーツァルト以外殆ど聴きませんし分かりません。モーツァルトは分かるのかというと、あれ? まあいいか、で、何故かショパンです。中村紘子さんといえばカレーのCMで華麗なる円舞曲弾いていたのが強烈な印象ですが、ショパンのOP 9の2って、きしんちゃんと一緒に弾こうね、って曲だっけ。違ったかもしれない。
 

 

※きしんちゃん: くらもちふさこのマンガ「いつもポケットにショパン」に出てくるヒロインの幼馴染で片思いの相手。
 

アルバム 中村紘子ショパン名曲集。
 

  

2003.12.08 in 音楽 | ココログの本文へ


BGM: Birth

Birth - Focus。フォーカスですよ。知る人ぞ知るというか、知らない人は絶対知らない名盤、Hamburger Concerto A面最後に入っている曲。Focus ってどこだっけ。オランダ? 実はアルバム的には Mother Focus の方が好みなのだが、CDがどこか行ってしまいました。帰って来〜い。ジャンルですか。プログレですよね。元祖プログレ。元祖って何? プログレッシブ・ロックですよ。

 

  


 

 

※プログレと表現したら今は違うジャンルなんですよ、 というのを誰かが教えてくれたような気がする。
 

2003.12.08 in 音楽 | ココログの本文へ


Trackbackメール通知機能にアゼーン、というかネタありがとう

Trackback とかあると、メールで通知してくれるという機能があるというので、早速使ってみたら、キター。便利だな〜。
 

> あなたの記事「Trackback返し(番号14237)」に、トラックバックがありました。
 

  

 番号14237って何?
 

 

※未だに分からん。
 

> IPアドレス: 127.0.0.1
 

  

 アホですか?
 

 

※ あるマシンから自分自身をネットワークとしてアクセスしたい場合に使われるIPアドレスをループバックアドレスといい、 127.0.01 が使われるのが慣例である。
 

 前言撤回。不便というか、使えません。以上。
 

 いや、どうせなら「Trackbackキター」だけ送ってくれたらi-modeとかで受けられるのにとか思た。まじで。

 

  

2003.12.08 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


料金コースの謎

誰でも使えるんか、という話がchatでデタ〜。ココログトップから一発で説明してるページにイケるのに、行きませんな、普通。当然ですな。世の中そんなものだ。
 

で、会員コース制限しているでしょ、例によって。これ見るといつも、ニフティはビジネスにするつもりあるのか、とか思ってしまうのだが、つまり、お手軽1コースとか、従量コースだと使えない、という話。私が責任者だったら、こういうコースの人は有料サービスにするのだが。
 

つまりこれは、ココログを使いたい人は別コースに移ってもらえるのでは、という読みとのトレードオフなのだが、料金コース変更なんて面倒なことしてまでココログ使うって人がどれだけいるか。知らずに…いや、手間を省いて使っていただいて、お金もいただく、というのが基本だと思うのですが、こだわりません。
 

  

2003.12.09 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: 芽生え

芽生え - 麻丘めぐみ。どーでもいいけどイントロのドラムの音大きくないか。ってのはどーでもいいのでおいといて、最近はバラエティに出たりしてますね。昔話とかすることもありますが、当時のアイドルはとにかく凄かったという話が出てきます。80へぇ〜は超えそうな勢いです。歌詞も凄いですよね。何と言っていいか分かりません。今風に言ったら「ありえない」みたいな感じで。
 

80へぇ〜: トリビアの泉という番組で、80以上のへぇ〜がついたら粗品がもらえる。
 

  

2003.12.09 | ココログの本文へ


ウルトラマン

どこかに書いたような気もするが、ウルトラマン。都会で怪獣とバトルやるわけだが、今の東京って地下鉄とかで落とし穴だらけだから、一歩踏み出す度にハマりまくったりして、あんな感じで戦えるわけがないとか思た。
 

 

※当時は地下鉄が少なかったのだろうか? まあ忍者は水面を歩くといいますから、 絶妙なフットワークで地面を踏まずに歩いているのかもしれない。
 

2003.12.09 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: New Moon On Monday

New Moon On Monday - Duran Duran。まー Duran Duran といえば The Reflex しかないだろという気もしますというか、実際割と BGM にしていますが、ちょっと疲れるんですよね、長時間聴いていると。ほぇぇ、という感じでいたい時には、New Moon On Monday をよく聴きます。でも Duran Duran って殆ど知らないな、私は。いろいろいい曲あるかもしれませんね、他にも。
 

アルバム Seven And The Ragged Tiger より。
 

  

2003.12.09 in 音楽 | ココログの本文へ


食器洗い器

食器洗い器使ってます。最近、TVのCMで、琵琶湖1杯分の節水とかやってますが、そんなに凄かったのカーとか。ちなみに、洗うのはちょっとコツがありまして、例えば、油ものはあらかじめお湯ですすいでおくとか、皿にこびりつく系のものは、洗う前に水につけておくと、よく落ちますよ。
 

  

ってダメじゃん。節水。
 

 

※付けおき用の水を長期利用すれば…。
 

2003.12.09 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: Close To The Edge

Close To The Edge - Yes。何も言う必要がないほど有名。知らない? そうですか。まあいいか。自分的には Siberian Khatru が一番楽。Close To The Edge はちょっと入り込み過ぎて、何か集中したい時のBGM としては向いていないような気がしないでもない。集中したい時にBGMってのがヘンなんですけどね、
 

一般論としては。Yes で他の曲というと、多分90125に入っているOwner Of A Lonely Heart が有名なんだろうな。ヒットしたし。Police ですカー、という批判もあったようだが、私としては悪くないと思う。もっとも、90125の中だと Leave It の方が好きなんですけどね。他のアルバムで好みなの何かというと、かなり新しいので、Talk というアルバムの Walls とかいう。少し戻って、Going For The One。もっと戻って Roundaboutとか?
 

このアルバムは全曲リピートでBGMにすることが多いです。アルバムは同名の Close To The Edge より。
 

  

2003.12.09 in 音楽 | ココログの本文へ


ちなみに Google で「今日の戯言」をサーチしたらトップに出たよかろうじて

忘れそうなのでメモっておくけど、Google で「ツマミ」「スルメ」「カップヌードル」というキーワードで検索したら2番目に煉瓦畑のジオイドが出てきてびっくりした。
 

  

蛇足しておくと、あれは1行なんですよ。

 

 

※今もトップに出ていた(2004年9月)。 別にSEOとかやっていないのだが、 私のサイトは「裏ページ」とか「裏表」とかで検索すると割と google の上位に来る。 ただ、google で1位に表示されたところで、 アクセス数は一日数十pvとか、まあ世の中そういうものだ。
 

2003.12.09 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: ワダツミの木

ワダツミの木 - 元ちとせ。ヒットしましたねー。去年あたり、渋谷でよくかかっていましたよ。渋谷ってのは騒々しい町で、田舎に行ったら、世の中はこんなに静かだったのか、と感動できるほどですが。癒し系とかいう話もあるみたいですが、そうなんですか。微妙な辛さがいいみたいな感じなんだけど、自分的には癒される声って、太田裕美とか薬師丸ひろ子とか、そっちなんだけど、こだわりません。
 

アルバム、ハイヌミカゼ収録。
 

  

2003.12.10 in 音楽 | ココログの本文へ


ちょっとそこに座れ。顧客向けサービスのメンテということの意味が分かっているか? いや、ネタくれるのはうれしいが…。

メンテが終わっても「10:00〜10:30」までメンテします、という掲示がいつまでたっても出ているというのはまあいいとして、
メンテ中のこれは何だ。
 

20031209-1.png
 

  

「ただいま保守作業中です。10:30までお待ちください」という1行が出せんのか? かの伝説のアスキーネットでさえその程度の掲示は出していたぞ。いやまさか、もしかしてワザとやってますカー?
 

 

※アスキーネット: アスキー株式会社が運営していたパソコン通信サービス。 shutdown というユーザーでログインしたら世界が止まったというのが伝説。
 

2003.12.10 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


BGM: C'Etait Toi (You Were The One)

C'Etait Toi (You Were The One) - Billy Joel。バイクですっ転んで怪我した人だね。The Stranger が大ヒットした。Piano Man も有名。この曲は、Glass Houses の中に入っている。ビリージョエルにしては、何かかわいらしい曲だが、すっと頭の中に入ってきていつまでも残る感じがする。

 

 

※この曲は、パチンコで get したミュージックテープに入っていた。 確か。
 

2003.12.10 in 音楽 | ココログの本文へ


BGM: Pigs (Three Different Ones)

Pigs (Three Different Ones) - Pink Floyd。プログラマーには絶大な人気があるような気がする Pink Floyd。だったら Dark Side Of The Moon から持ってくるかと思いきや、あえて外して Animals から Pigs。ブヒブヒ。プログレですよ、プログレ。
 

 

※曲が始まる所にブヒブヒという音が実際に入っている。
 

途中の長〜い間奏にほえぇ〜となってください。何か太平洋で溺死してただよっているようなイメージで聞けばのほほんとなれるというものだ。丸太にガツーンと当たったりしてね。病気ですか、私。
 

  

まあでも Pink Floyd 知らないという人だったら、まず Dark Side Of The Moon 聴いた方がいいと思う。というか、これは聴かないとダメ。ちょっと調べてみたら3000万枚売ったってマジすか? まあいきなり Animals とかだと体が拒絶するとアレだから。その次は何だろうな、The Wall かな。でも何か Amazon で見たら Dark Side Of The Moon 買った人って、他には Led Zeppelin 買ってるんだよな。なんでだろ?
 

 

※世代的に繋がるのか、歌詞に共通感があるのか、よく分からない。
 

2003.12.10 in 音楽 | ココログの本文へ


携帯電話を煮た

いや特に意味はないというか、モックアップなのでご安心を。
 

  

DSC00927.png
 

 

※意味がないと書いたが、 消毒したつもりなのである。
 

2003.12.10 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


インフルエンザ

一応少しマジで探したのですが、予防接種をしてくれる病院がありません。どこ行っても、もうワクチンがありませんということで。実は1件だけ、まだあるという病院があったのですが、1万円だそうです。1000〜5000円が相場(ってナニ?)と聞いていたのですが…。
 

 

※鳥インフルエンザが世界各地で流行した。 この影響で、インフルエンザの予防接種をする人が増えたそうだ。 もっとも、病院がストックしていたそうで、 実際には使われないワクチンがあったというのが後で問題になった。
 

2003.12.10 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: 冬が来る前に

冬が来る前に - 紙ふうせん。フォークですか。フォークロックっぽい感じの編曲だ。何かいつまでもずっと残っている感じというか、道を歩きながらつい歌ってしまうみたいな。歌詞は正直にいって、そんなに物凄いものでもないと思うのだが、言ってみるならそれが凄いのかもしれない。しかしめぐり合ってどうするんでしょうかね、とか考えちゃいけない。この曲は。あえて少し凹みたい時【謎】なんか、1曲リピートで聴いています。
 

  

2003.12.11 in 音楽 | ココログの本文へ


インフルエンザ予防注射〜余談

で、知人が3000円で別のところで予防注射してもらったのですが、その人がさらに聞いたところによると、2千円台で注射してもらった別の人がその1万円の病院に行って**円で注射てしもらったと先生に言ったら、「そのワクチン、薄いんじゃないか」みたいなことを言われたとか。こうなるとどこまでマジなのかサパーリ。
 

おおトラックバックがもう…ということで秘儀トラックバックバック【謎】してみたと。
 

  

2003.12.11 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


Pink Floyd

デイビッド・ギルモアの泣きのギターといえば、たとえば Camel のアンディ・ラティマーなんかが比較されたりしている評を見たような記憶があります。私自身、ギター弾くもんでどうしてもギターに目が行く【謎】のですが、二人とも、何でもないようなフレーズが物凄いというか、ちょっと弦に力入れるとか、タイミングが僅かにずれるというか、そういう真似ができない領域での神業があると思う。ただ自分的には Camel の方が合っているかもしれない。
 

 

※プログレッシブ・ロックと呼ばれているジャンルになる。
 

音楽というのは結局表現の一手段に過ぎないわけで、だとすればその根源には何か伝えたいものがあって、それを6本の弦で伝えるというのがギターなわけですが、私ごとき素人レベルが必死でコピーしている時にはそういうの全然意識できないというか、音程追いかけるので精一杯なわけで、名人が鼓をポーンと打つのを真似できないように、単音でCをピックしているだけだろ、みたいなのが真似できないってのは、やはり何かあるんですよね。
 

まあ単に思い込みが激しいということかもしれないですが。って関係ないがこういうことはフォーラムで書かないといかんな、私は。しかし何で Pink Floyd はプログラマーに人気ありますかね。それも思い込みか。
 

  

2003.12.11 in 音楽 | ココログの本文へ


BGM: Killer Queen

Killer Queen - Queen。いわゆる伝説のバンド。We Are The Champions なんて曲は知らない人の方が少ないような気がする。Queen でよく話題になるのは Bohemian Rhapsody なのだが、BGM にするにはちょっと辛い感じ。で、私の場合、一日中聴いていられるのが Killer Queen なのだ。でも覚えられないんですよね、歌詞。
 

 

※プライドというドラマのBGMにQueenが使われて、 日本で何となくブームになった。
 

2003.12.12 in 音楽 | ココログの本文へ


TOPカードのQ Pointカードとか申しコンでしまいましたよ

あまりに毎回「ポイントカードは…」と尋ねられてうっとおしいのが我慢の限界を超えたので、 東急カードに入会してみた。
 

  

初年度会費無料、2年目から500円取られるが、1000ポイント溜まれば1000円の商品券だっけ。東急ハンズとかブックファーストでも特典があるらしいから、多分500円ごときで損はしないとドンブリ勘定したのだが。
 

 

※東急ハンズである金額以上をカード決済にすれば少し安くなる、 という特典だったと思う。
 

2003.12.13 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: Love, Day After Tomorrow

Love, Day After Tomorrow - 倉木麻衣。物凄くシンプルなレコーディングなので初めて聴いた時にはびっくりしました。倉木麻衣。宇多田ヒカルと比較されたりしますね。自分的には、あえて誤解を承知で比べると、倉木麻衣の歌は悲しい感じ。聴いてて寂しくなるというか。宇多田ヒカルの歌は辛い感じがする。聴いてて苦しくなるから、BGMにはあまりかけない。
 

アルバムは何に入ってるのかな? 私の持っているのはシングルCDです。

 

  

2003.12.13 in 音楽 | ココログの本文へ


何なんだいきなりメンテナンスってのは

12/12 11:30-11:40 の10分間、ログイン、記事の投稿などができない状態となっていたそうだ。
現在は復旧しております
というのだが、
15:00頃から停止。
16:00になっても使えない。こんな表示が出ている。
 

20031212-1.png
 

何だやればできるじゃないですカー。好感度アーッぷ。
 

って何か違
 

事前予告なしに15:00〜17:30という結構長い時間使えない状態になっていたのだから、何か非常事態だったというのは妄想できるが、原因とか分かって解決したのだろうな、というのが利用者に分からないというのがまず1点。
 

で、11:30〜11:40 にトラブっていたという掲示は消えてしまったけど、この事実はドサクサにまぎれて隠蔽? いやまあどうでもいいというか、そういう情報ばかりトップに出されても困るけど。
 

  

2003.12.13 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


PSXガー

PSX キター。
 

 

※PlayStation2 のソフトでゲームもできるハードディスクレコーダー。 機能に不満というユーザーの声も多かったが、 ちょうどこの当時 PS2 が故障していたので、 私にはいいタイミングだったのだ。
 

と思ったらよりによって買い物に出た一瞬の隙をついて不在通知を入れられてしまった。佐川急便恐るべし。って流石に運送会社は関係ないと思うでしょ。ヤマトとかだと、事前に連絡くれたりするみたいだけど。

 

  

2003.12.13 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: Scarbrough Fair

Scarborough Fair - Simon & Garfunkel。卒業。いろんな所でパロディになっている。うる星やつらにもパロディが出てくる。何回か見たけどよく分からない映画だ。でも曲がいい。Sound of Silence という大ヒット曲がある。これもよくネタにさせてもらうのだけど、BGM にするにはちょっと重いかなと思ったので、今回は Scarbrough Fair を。
 

 

※「うる星やつら」は高橋留美子原作のアニメ。 劇場版、オンリーユーでしたっけ、パロディ出てくるのは?
 

Sound of Silence をネタってどういうのかというと、例えば、混沌の廃墟にて -90- 「預言者たちの言葉」みたいな感じで。ネタっていうか、そのものだな。あの頃のBBSとかフォーラムの会議室を想定した話、今でも通用するような気がするのは、所詮「人間のすること」というのはそう簡単に変わらないってことかも。
 

  

2003.12.13 | ココログの本文へ


BGM: 秋の気配

秋の気配 - オフコース。その昔、FMIDI で打ち込んだのを公開したような記憶があるから、きっとその頃はギター弾けたのだろう。忘れたけど。この曲を聴いて、港の見える丘公園に行ってみたくなりましたよ。というか、実際に行ったんだけど、工事中だったみたいな。昔の話だよ。
 

この曲で一番好きなのは2番の出だしのところこのギターですね、ちなみに。
 

  

オフコースで特別な想い出があるのは「さよなら」という曲なんだけど、そういう自分だけの特別な経験とリンクした曲っていいよね。
 

 

※大学の前にある喫茶店で聴いたのを覚えている。
 

2003.12.14 in 音楽 | ココログの本文へ


BGM:Can't Fight This Feeling

Can't Fight This Feeling - REO Speedwagon。ジョジョの奇妙な冒険という、登場人物がロックバンドの名前になっているマンガがあるのだが、スピードワゴン、割と重要な役で出ていたみたいな、関係ないか。で、Can't Fight This Feeling ですが、これはいい曲なんだけど、ヒットしたのかな。MTVで見た記憶はあるのだけど、どうだっけ。
 

  

いい曲というか、歌詞がいいですね。You're a candle in the window …なんてなかなか言えないよね、というか言う機会がないぞ、普通は。プロポーズの時に使えるんじゃないか、いや、知らんけど。
 

 

※ビデオクリップが、人の一生を見せるというものだった。
 

アルバム Wheels Are Turnin' に収録。

 

  

2003.12.14 in 音楽 | ココログの本文へ


[戻る]がないでキュー

プロフィールから戻るリンクがないという話があるわけですが、要するにプロフィールの中に <A HREF="モキュキモュ〜">戻る</A>みたいに書いちゃえばリンク張れますから、どこにでもトンで行ってくれ〜という仕組みではないかと。
 

# 違?
 

そうか、プロフィールから FPROG Home Page に飛べるようにしておけばいいのか。
 

  

えーと、(´・ω・`): 「戻る」が無いでキューの話です。ちなみに。

 

 

※リンク切れていた。 書くことがないそうだ。
 

2003.12.14 | ココログの本文へ


アイリスオーヤマはマイクロソフトと結託していましたか

アイリスオーヤマのメタルラックにパーツを追加しようと思ったので近所のマツキヨに行ったが、それらしきパーツがなかった。だったらWebではどうだ、と思って、アイリスオーヤマのネット販売サイトに行ってみたら、
 

 > 当サイトは Microsoft Internet Explorer 5.0 以上のブラウザでご覧ください
 

だそうで。
 

  

Netscape だと見るなということだと解釈し、買うのやめた。リンクもしません。で、他のメーカーでこの種のラックって、どこのがいいのでしょうね?
 

 

※他のメーカーで、これとそっくりなのがある。
 

2003.12.14 | ココログの本文へ


ネタ用メモ: 何個か処理したら待つ

何回か処理したら少し待つような処理を書きたい。perl。
 

  $count = 0;
  for ($i = 0; $i  1000; $i++) {
    &do_something
    if ($count++ > 9) {
      sleep(10);
      $count = 0;
    }
  }

 

これだと、ちょうど10回実行すると最後に待ってしまうので、こうする。
 

  $count = 0;
  for ($i = 0; $i  1000; $i++) {
    if ($count++ > 9) {
      sleep(10);
      $count = 0;
    }
    &do_something
  }

 

これはこれでokだが、readablityという点でよくない。もっとも、最初のもいまいちであるが、最初に本来すべき処理とは別のものが入っただけヤバくなっている。待つ処理だけ別にしてしまった方がいい。
 

  for ($i = 0; $i  1000; $i++) {
    &wait_interval($i);
    &do_something
  }

 


 


で、sub wait_interval を書いておけばいい。

 

  

2003.12.15 | ココログの本文へ


非会員が250円で使えるようになるのはナイスだが、その前にBフレッツコース会員がいつでも使えるようにしてくれ

| 12/15(月) 11:45 - 23:00の間、システムトラブルのためココログへのログインや記事の投稿ができない状態が
 

  

コケログ?
 

 

※その後、安定することはしたようだが、 どうも重くて…。 Bフレッツというよりは、2400bpsって感じだ。
 

2003.12.16 | ココログの本文へ


BGM: Asayake

Asayake - CASIOPEA。カシオペア。フュージョンです。
まさにBGMにはうってつけでしょう、歌詞がないから。歌詞があるとそれに引きずられて作業効率落ちたりします。
 

そういえば、BGMって何かというと、何か別のことしながら聴いている曲、って感じかな。ここでは。本来の意味とはちょっち違いますね。環境CDみたいなの聴くことありますか? 波の音とか。あれ結構いいと思うけど、眠くなるかもしれません。この曲は眠くならないというのが気に入っている。
 

昼休みにアゲるつもりが深夜になっちゃったい

 

  

2003.12.16 in 音楽 | ココログの本文へ


Windows の我慢できないアレ

Windows って、何かあると入力中のウィンドウがあるのに勝手に前にウィンドウが出てきて入力を横取りすることがあって、アッと思ったときには既に遅いってことが非常に頻繁にあるのだが、これって裏(表でもいいけど)ワザで禁止できないのか?
 

  

無茶苦茶使いにくいし、事故の原因になっているし(実際これが原因でファイルを破損したこと多数回)、使っている人(って私もそうなんですが)こんなのよく我慢してるなと思う。

 

 

※私の経験では、SunOS や LINUX でそのような事故にあったことはない。
 

2003.12.16 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


参照数には興味ない

参照カウントアップにはどうすればいいか、より大勢に見てもらうにはどうすればいいか、みたいな話ありますね。個人ページも持ってるのに何だけど、カウントとか興味ない。どっちかというと、何ヶ月に一度でいいからリピートしてくれて、たまにメールくれるという人がいると本当に楽しいものです。大勢が見ればそういう人と出会う確率が増えると思うかもしれませんが、十数年フォーラムをやってきた経験的には、そういうことは関係ないような気がする。
 

  

超人気サイトになったとして、毎日何百通もメール来たらどうするのかな、とかふと思た。このページに関しては杞憂ですけどね。
 

 

※1年ほど続けてみたが、 1日40アクセス程度ですかね、多分。 ココログプロは使っていないので、 アクセス解析ができないのだが、 Harbot のカウンタを見た感じではその程度か。
 

もっとも、参照数ではなくランキングの方は、多少興味がある。 全体のどのあたりなのか、ということは意味があると思うのだ。
 

2003.12.16 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


いろいろパターンがあるのか

メンテナンス中ですという以外のエラー表示ページハケーン。
 

 

※ ハケーン: 2ch語? 「発見」という意味のつもり。
 

20031215-1.png
 

  

chat で、いつ使えるようになるか掲示すべきだという意見が出ていた。同感。しかし、いつ再開できるか分からないのだろう。そういう時は「いつご利用になれるか見当も付きません。」と表示してくれ。安心して他のblogに書くとか、寝るとか、いろいろできるから。いや冗談だけど。
 

 

※冗談と書いたが、復旧の目処が立っていないと通知することは重要である。 これが通知できないのは無責任だと判断せざるを得ない。 もっと悪意に取る人なら、問題隠しだと考えるだろう。
 

私の場合、昼休みにアレやられたら次は翌日までアウトになることがあるのでイタイ。そういう時は裏ページに書くんですけどね。

 

 

※3つ位、別サービスでブログを併設しておくと、 まあ2つコケていることはあっても全滅することはないようだ。
 

2003.12.16 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


BGM: 99

99 - Toto。TVのCMに使われていた記憶がある。いつの話だ? ものすごく透明感のあるサウンドを見せてくれるTotoの、これまた究極に澄んだイメージを感じさせてくれる曲。このあたりの曲だと、例によって個人的な思い出とかにリンクしてしまうので純粋ではないかもしれないが、自分としては一日中聴いていられる曲の一つだ。
 

 

※確か Toto はスタジオミュージシャンが集まってできたグループだったと思う。 デビューアルバムもいい。
 

Totoの曲で他にBGMとしてよく聴くといえば、Africa かな。Africa は Toto IVというアルバムに入っている曲。パーカッションがキマっている。いや、どの曲も決まっているんですけどね。
 

アルバム Toto 収録。

 

  

2003.12.17 in 音楽 | ココログの本文へ


何か最近、光にしましょう、ってチラシがよくポストに入ってますね。Bフレッツの広告なのだが、実はウチは近所で真っ先にBフレッツを導入したのですよ。1年半ほど前かな。その時は、まだウチの前までファイバーが来てなかったから、かなり遠くから引っぱってきたような記憶が。
 

  

ルーター新しいの買ったのに、まだ切り替えてないや。
 

 

※実はまだ切り替えていない。(2004年9月)
 

しかし、ADSLとかも高速化しているし、光にする家庭はあるのだろうか。ご近所。

 

  

2003.12.17 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


どーでもいい度と気軽さの関係

昨日か今朝かのchatで、「blogって大量のどーでもいい記事を増やす効果があるような飢餓」とか言ったのだが、後で考えてみたらこれは当然の話で、簡単に書ければ書けるほど、どーでもいいものを書きやすくなるだけのことかも。つまり、書くのが面倒だったら、どーでもいい記事は書かないのだ。だって面倒だろ? ということは、必然的にある程度の内容にまとめてから出すということになるのだ。
 

  

さらに、ということは、chat なんか、各行を見ていれば、もっとどーでもいい内容が増えるはず。もちろん、その中にスゲー内容が混じりこむから止められないのですが。

 

 

※経験的に、 物凄く役に立つような情報は chat から得られることが圧倒的に多い。 オイシイ話は、そう簡単には出さない、ってことか。 chat 仲間だと、仲間意識があるのか、 それが出てくる。
 

2003.12.17 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


原因は分かっているのだろうか

15日にココログがコケた話についてニフティの社長さんが書いてる。chat でもネタにしたが、古河氏の文章には重要なことがかなり抜けていて、立場上書けないのかもしれないが、そのあたりはシステム管理の一経験者としては非常に気になった。
 

まず、そのblogのどこにも出てこないのだが、実は15日の長時間ダウンの前に、12日の11:30〜11:40、15:00〜17:30にも同様にダウンしているのである。つまり、15日のダウンは突然の事故ではなく、何度か繰り返し発生したトラブルであり、すなわち予兆があったことになる。これはどういうことかというと、もし12日と15日のダウンが同じ原因だったとしたら、12日に「復旧しています」とアナウンスした時点で、原因を除去できていなかったことを意味する。その場合、なぜ原因が除去できなかったかというのは、ものすごく大きな問題だと思う。
 

  

え、違う原因だったら? …
 

 

※原因が分からないが再起動したら一応動く、というような状況はよくある。 負荷が高い、というような状況もよくある。 この場合、なぜ負荷が高いのかを知ることが必要なのだが、 それが分からないのでマシンの性能を上げてごまかす場合がある。 根本的な原因が分かっていないと、問題は解決していないので、 そのうち障害が再発する。
 

根本的な解決ができているのなら、より技術的に高いレベルの説明があれば安心できるのだが。
 

もう一つ。これこそ立場的に書けないのだろうが、このように、重大なトラブルが何度も発生する場合に、責任者が考えなければならないことがある。それは、人的配置が適切なのか、ということだ。はっきり言ってしまえば、今の担当者に任せておいていいのか、という話である。適性だとか、スキルがどうだとか、人数は足りているのか、周囲との指揮系統の流れがどうなっているのか、そういう所を本当はチェックしなければいけないのだと思う。
 

(長時間ダウン)
 

  

2003.12.17 | ココログの本文へ


BGM: ダイアリー

ダイアリー - 松浦亜弥。chatで、最近(のBGM)は懐メロ特集やってるのか、みたいなことを言われたりしましたが、ええそりゃもう、最近の歌とか知らないのですよ、実は。というか、あまりピンと来ないんだよな、カウントダウンとか見ても。でも松浦亜弥。この曲は割と一日中聴いていることがある。これって、ときメモの世界だよな、みたいな。このアルバムでよく聴いているのは、「草原の人」と「元彼」かな。桃色片思いとかになると、流石に歳がどうというか、一日中聴くとちょっと疲れてしまう。というか、一日中聴くなよみたいな?
 

アルバム T・W・O より。

 

  

2003.12.17 in 音楽 | ココログの本文へ


Server busy!

寝る前にメール読もうと思ったら、
 

| PASSコマンドに失敗しました。メールサーバ pop.nifty.com が応答しました。Server busy! Please try later.
 

  

とか出ましたが、なんだそりゃ?
 

 

※spamでサーバーが重くなっていたという噂もあるようだが…。
 

というわけで、ねる。

 

  

2003.12.17 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


bk1

bk1へのバナーが追加されているが、これはどういうことか説明すると、墓場に書いたっけ、リンク張りたいけど張っていいのかどうか分からないという話なのだ。
 

  

@niftyはトップにリンク張れということで、基本的に個々のページにリンク張れない。いや、張っても別に法的には問題ないとか、何なら裁判しますかみたいな出方もあるかもしれないけど、私の場合特に立場上そういうことは不可能なわけで、指示には全部従うことになっている。
 

 

※ フォーラムのSYSOPだったという話。
 

しかし、このblogもそうだけど、本の紹介とか突っ込みを書きたいことがあるわけで、その時に「どんな本?」とかいう話になるでしょ。chat だと、その本のページを紹介してくれる人もいるけど、大抵 amazon なんだよな、これが。amazon って例のワンクリック特許の件があるから、個人的には抵抗あるし。じゃあ立場云々言うのなら、@niftyBOOKSにリンクすればってことになるでしょ。あれがまた、個々の本のページに勝手にリンクしていいかどうか全然分からない。というか、トップに張れってことだよな、確か。
 

  

そこで考えたのだけど、見れば一瞬で分かるように、@niftyBOOKSって、bk1と提携しているので、bk1のサイトを調べたら、ブリーダープログラムってのがある。これって何かというと、個人サイトからbk1にリンク張って、そのままお買い上げになったらポイントをgetできるというビジネスモデルなのだ。で、よく調べてみると、当たり前といえば当たり前なのだが、特定の書籍へのページにもリンクできる仕組みになっている。ここに注目したわけ。つまり、ブリーダープログラムに参加すれば、おおっぴらに特定の書籍ページにリンクを張れるし、何かの間違いでそのままお買い上げ〜、ということになるとポイントも付くのだ。
 

 

※ ブリーダープログラムは2007年3月に終了した。 既に作成した個別リンクは有効で、 売れたらポイントが加算されるので残してある。 新しく個別のリンクを作成することはできない。
 

そういうのは商利用じゃないのか、個人ページでそういうことして会員規約に違反しないのか、とかいうのはいいですよね。ココログを開いている皆さんはもちろん参加する時に規約を熟読【謎】しているわけだから、ココログは商利用okということはご存知の通りで、今更ここに書くまでもない。関係ないけどRIMNET調べたら1000円払って登録しろとか書いてあったので、あっちはこういう形でのbk1へのリンクは安易には書けないみたいだ。
 

 

※ @nifty は個人用ホームページサービスを始めたときから個人的商利用を許可していた。 当時は、商利用は禁止しているプロバイダが多かった。
 

2003.12.18 | ココログの本文へ


社長といえば…

ヒマがあればちゃんと書評書きたいけど、ユニクロを作った柳井 正さんの書いている、
 

一勝九敗
 

  

という本の中に、社長の言っていることがそのとおり行われない会社が一番いい、という話が出てくる。
 

 

※ 少し後にちょっとだけ感想を書いた。
 

ソフトウェア系の話でも、仕様外の機能を勝手に作ってしまって、それがヒットしたというような伝説もあったはずだが、ちょっと考えさせられる話だ。
 

  

2003.12.18 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


萌える英単語もえたん

書評: 萌える英単語もえたん。三才ブックス。
 


 

すごすぎます。こんな表紙だと電車で読めないという人のためにリバーシブルになっている表紙はさておき、これってマジで受験の役に立つのか、というか、最近のセンター試験にはこういう文が出題されるのか、というのは考えすぎですか、そうですか。
 

例文が物凄いです。すごいところに電源スイッチがなくても凄いです。これは多分、ネタばれのサイトがあるんじゃないかという程凄いというか、どれだけネタが分かるかということが重要かもしれません。って何の本? 書店で探しても見つからなかったのですが、その前に、一体どのコーナー探したらいいのか分からなかったとかいう。参考書とか英単語とかのコーナー見てもなかったんだよな、これが。
 

イメージ分からない人はもえたんの公式サイト見るのが吉。
 

  

2003.12.18 in 書籍・雑誌 | ココログの本文へ


会員でない方も使えますとか

@nifty会員でない方も250円でココログが使えるようになったという。私の感覚では、これは実際は「@nifty会員でない方は、250円で@nifty会員になったらココログが無料で使える」というサービスじゃないかと思うのだが、
 

この後「こだわりません。」、と続けるのが慣習だけど、今回はこだわる。なぜかというと、「会員に対してココログを無償でサービスする」というのと、「会員でない方が250円でココログが使える」というのは、猛烈な差があるからだ。だって、何かトラブった時に「ココログ使えるというから250円払ったんだ、金返せ」ってことになるでしょ。無償サービスなら返しようがないけど、250円で使えるというのなら、250円返さないと誠実さが問われるというか、印象が違うような気がするわけで。
 

まあトラブルがなければいいと。

 

  

2003.12.18 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


BGM: モーツァルト・ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466

モーツァルト・ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 - Rudolf Serkin/London Symphony Orchestra。466といえば、昔のパソコン知っている人だと 486 の 66MHz を連想してしまうのだが、今時 CPU が 66MHz なんてないよな、というか、想像できないのだろうか。私が最初に買ったパソコンはクロック4MHz だったぞ、なんていうと俺の勝ちだという人がわんさか出てくるので勝負にならないのだが、
 

余談はさておえ、K.466って映画「アマデウス」のエンディングにかかった曲です。モーツァルトから1曲選べ、というようなアンケートがあって、著名人がいろいろ曲の紹介をしていた本があったのだが、K.466の第二楽章を選んだ人が何人かいたと思う。嵐の中の晴れ間のような一瞬の輝きを感じたいという疲れた人に向いた曲。
 

  

ベーム氏が指揮してるのも持っているのだけど、テンポとか、何となくこっちの方が好み。

 

 

※ベーム氏の指揮の方が、ゆったりとしている。
 

2003.12.18 in 音楽 | ココログの本文へ


ボボボーボ・ボーボボ

ボボボーボ・ボーボボの広告ペイントしたバス発見。こんなのバスで広告して何か効果あるのか、とか思うのだが、TV番組の宣伝しているバスって結構あるな。
 

 

※アニメ。土曜の19:30頃から放送していた。
 

ちなみに、Before-After の宣伝バスには「なんということでしょう」と書いてある。
 

 

※リフォーム系の番組。 放送中のナレーションで、基本的に一度だけ「なんということでしょう」というセリフが出てくる。
 

( ●●)/∩ヘェヘェ
 

 

※トリビアの泉という番組。へぇボタンが流行した。 顔文字(?)にもかなりバリエーションがある。
 

2003.12.18 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


MySony Card キター

いや、それだけさ。早速 So-net の料金支払いを変更して、MySony Card になったか確認。
 

20031219-1a.png
 

  

桶。これってつまり、例のクッキーの有効期限が切れてしまって入会できなかったといういわく付きのカード。前にも書いたが、なぜ入会したかというと、So-net の料金5%引き。年会費無料。だったらお金が落ちているようなものだ。入らない手はない、という話。
 

 

※ 入会フォームで勤務実績とか固定資産状況とかやたら尋ねてくる。 真面目に調べて書いていたら、 最後にOKを押すところで、タイムアウトなので最初から入力し直せと表示されて、 流石の私もキレた。 キレた時にはネタにしてしまうのだ。
 

高島屋カードみたいに、いきなり「やっぱ有料にしまっせ」みたいな話はないですよね〜。
 

 

※無料だというので入会したのだが、 有料にするということになった。 何度も有料化するという通知が来たので見逃すことはなかったが、 とりあえず、今までお歳暮、お中元の購入が高島屋なので、 まだ入会している。 ポイントで戻る金額が、会費よりも高いからだ。
 

もっとも、高島屋でお歳暮、お中元を買う必要はないわけで、 会費無料のカード、例えばセゾンカードで西武系の店舗で買うことにすれば、 高島屋カードも退会できる。 これが一番経済的だと思うのだが、 お歳暮、お中元のデータが入力されているというのにハメられている状態。 つまり、高島屋で買うのが一番手間がかからないのだ。 いや、そんなにあちこちに送っているのではないのだが。
 

2003.12.19 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


TSUTAYA半額ぅ

TSUTAYAの半額キャンペーン、金〜日。メールが来ていた。なぜか3通来るのだ。
 

TSUTAYA のカード、2枚持っている。1枚が自宅の近くのもので、1枚が渋谷。1枚にならないのかと尋ねてみたが、どうにもならないそうだ。店舗毎に個人情報を持っているのだろうか?
 

  

最近、カードの期限が切れるというので更新しに行ってきた。渋谷店の方である。例によって年会費無料でキャッシュバック、というおいしいカードがあるので、そっちに切り替えてしまったのだが、考えてみれば、このカード、自宅近くの方のTSUTAYAでは使えないんだろうな、多分。
 

 

※今も1枚にはならないのだが、 渋谷のカードが全店共通で使えるようになったので、 自宅の近くでも使うことができる。
 

3通っておかしいのでは? 何か1回期限切れで放置していたのが残っているらしい。退会の手続きはしたのだが、無視されましター。みたいな。
 

 

※最近はなぜか2通になった。
 

2003.12.19 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


dvorak

dvorak 配列というのは知る人ぞ知る由緒あるキー配列なのだが、最近某所で流行中。一体何があった?
 

いたるところで明言しているが、私自身は dvorak 配列に移行してから十数年経つけど、この配列は他の人にはあまりオススメしていない。なぜかというと、折角自分だけ他の人の1/2〜1/3の疲労度でタイプできるというアドバンテージ持っているわけで、わざわざ他の人に同じところに来てもらわなくても…。
 

  

冗談はともかく、かなりの覚悟がないと入ってこれない世界ではある。

 

 

※まずWindows とかの場合、その配列に変更するのが大変なのだ。
 

2003.12.19 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


BGM: 竹田の子守唄

竹田の子守唄 - 赤い鳥。放送禁止なんですか? いい歌だと思うのですが。「FPROGORGのROM墓場からの声」で少し前に話題になりました。

 

  

2003.12.19 in 音楽 | ココログの本文へ


ローマの休日

久しぶりに見た。PSXを折角買ったので、LDからDVDにコピーしようということで、まず見なければならないと。最後がどうなっていたか思い出せなかったのだが、見ても「ああ、そうだったっけ」というのがなかった。つまり、完全に忘れていたってことか。王女様が出て行った後にどうなったか、って話なんですけど。
 

  

最近、CMで割と見かけますね。この映画は、特にモノクロなのがいいと思う。

 

 

※CGの技術を応用して、モノクロの映画に色を付けることができる。 もっとも、私見としては、その種の映画は何かけばけばしい感じがする。
 

2003.12.19 in 映画・テレビ | ココログの本文へ


女子高生

女子高生買えーという天の声が。どうなんでしょうか、買ってみないと分かりませんが、一気に買ってしまってよいのだろうかと。
 

  


 

 

※女子高生という名前の本の話。 マリア様ブームで、この類の本も増殖中だったらしい。
 

2003.12.20 in アニメ・コミック | ココログの本文へ


しじみの味噌汁(インスタント)

最近、夜中にしじみの味噌汁を飲むことがある。というか、よくある。6パックで100円ほどの生ミソタイプの何の変哲もない味噌汁なのだが、寒い夜に大変よく暖まる。ちょっと前までは、生姜湯を飲むことが多かったのだが、何か糖分が多すぎるような気がするわけだ。もっとも、味噌汁だと塩分が多すぎるのかもしれないが。

 

  

2003.12.21 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


デジタル保存のきれい録り?

CDの時にも「傷付けたら音がよくなる」みたいな伝説はあったが、TVのCM見ていたら、DVDのメディアで「きれい録り」というのがあるらしい。きれいに録画できると思って買う人はいるのだろうか? アナログのビデオテープならテープによって画質が異なるというのは、テープの特性として理解できるのだが、DVDというのはデジタル情報が入るわけで、きれいも何も、どのメディアを使っても同じでないとおかしいのではないか?
 

そもそも、デジタル録画補償金でしたっけ、自分で撮影したビデオのコピーにもメーカーに補償金をぼったくられる理由って(大金払って申請したら数円とか数十円戻ってくる噂)、デジタル録画は画質が劣化しないから、じゃなかったの? きれいに録れるとかきれいに録れないというのなら、アナログと同じ世界なわけで、わざわざ補償金払う必要ないというか、徴収するのはおかしいと思うが。

 

  

2003.12.21 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


リポDが850円(10本入)

近所のスーパーで、リポビタンDが10本850円で売っていた。期間限定の特別価格だが、だいたい1000円前後で売られていることが多いので、かなり頑張った値段である。私の知る限り、10本840円というのが小売価格の最低記録。コンビニとかで普通に買えば、1本150円だから、かなりお買い得である。

 

  

2003.12.21 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: LOVEマシーン

LOVEマシーン - モーニング娘。。丸二つ付けないといけないと。「モーニング娘。」と最後に丸が付くことは知らなくても、多分この歌は誰でも知っている。少し前、ひょっこりひょうたん島のモー娘バージョンが出た頃、NHKとタイアップしていたのか、渋谷でそればかりかかりまくっていたので、いささか厳しい感じがした。
 

この歌はサビの所の印象が激烈なのでアレだが、基本的にminor(短調)というのが意外だ。歌詞から想像しても、majorで作りそうなものだが、あえて短調で入ったというのが面白い。ふざけた歌詞みたいだが、真面目に考えたら究極奥義みたいなのが入っているような気がして、これがつんく流なのか、大抵騙されてしまうんじゃないかというのがこれまた面白い。
 

何か知らないけど昨日一日中聴いてたので。アルバム「3rd-LOVEパラダイス」より。
 

  

2003.12.23 in 音楽 | ココログの本文へ


JR新宿内の蕎麦

昨日の話。書いたつもりだったのがアゲてなかったので昨日は更新しなかったか、ココログ。まあそれはどうでもいいが、昼飯はJR新宿駅、南口改札の中にある立ち食い蕎麦で。立ち食いといっても座れるのだが。やけに元気なお兄さんが仕切っていた。そういうのもアリかなと思った。
 

  

食ったのは定番、コロッケ蕎麦。+いなり寿司。いなり寿司がやけにジューシーで、一勝九敗の上にぼっとりと。

 

 

※一勝九敗は一つ上の記事に出てくる。ユニクロ作った人の書いたビジネス系の自伝書。
 

2003.12.23 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


あらゆる計画は机上の空論だ

ちゃんと書評書きたいと前書いたが、柳井 正さんの書いている、 一勝九敗の話。やっと全部読み終わったと。
 

タイトルに引用したのが一番印象に残ったというか、最後の方に出てきたからですか、柳井氏の文章からの引用(p.199)です。実際にやらなきゃ意味ないと。実はこの本と同時に読んでいたのが、 アジャイルソフトウェア開発エコシステム という本なのだが、こういう本、もしかすると柳井氏、好きなんじゃないかと思ったりする。ソフトウェアの開発って、会社経営に繋がるものがありますか。経営しながらエラー箇所を迅速に柔軟に変化させていくというのは、アジャイルっぽいような気がした。もっとも、経営ってカオスではないかも。
 

もう一言何か出せといわれたら、
 

| マニュアルにないことに直面したら、まず「良識」で判断すべきなのだ。
(p.132, マニュアル人間の限界 - より)
 

というのが面白い。プログラミングでは「良識」という発想がまず出てこない。「デフォルト」とか「自然な発想」とか、そういう括りが入ってしまう。だからヘンテコなアプリケーションが出来ても気付かないことがある。そこさえ忘れなければ、それを使うのが人間だというのは、あえて言い切ってしまえば別に忘れてもいいと思うのだが、じゃあ良識って何なのだ、ユースケースで表現してみろ、とかいわれそうだな。いや知らないが。
 


 

  

2003.12.23 | ココログの本文へ


シャーリー

シャーリーってchatで推薦されていたので。いやそれだけ。
 

  


 

 

※ 少女のメイドさんが主人公のマンガ。 時代考証とかかなり深いらしい。
 

メイド系ですか? 勝手に想像しているだけだが、今、というか、ここ数十年でも構わないが、このコミックに出てくるようなメイドさんが実際にいたというような家で育った人って、滅多にいないと思うのだが、してみれば、昨今のメイドブーム【謎】って一体どこから来ているのだろうか?

 

  

2003.12.23 | ココログの本文へ


2004年はメイドなのですか、やはり

エマも何とかしろという天の声【違】があったので、bk1で買ってみました。 何か1〜2週間かかるというのが混ざっているのが気になりますが、そのうち揃うのではないかと思います。 ソニン物語の時は1週間ほど待たされたような気がするけど、あれは確か24時間発送だったよな…。今見たら2〜3日になっているけど。
 

  


 

 

※エマは2004年5月には4巻が出ています。 bk1 はブリーダープログラムが2007年に終了したため、 カコログからは Amazon へリンクしています。
 

2003.12.24 in アニメ・コミック | ココログの本文へ


日本最大の中古レコード店

chat で日本最大の中古レコード店はどこかという話が出たのでwebで探してみたのだが、ヒットするのが軒並み「日本最大級」で、どれが最大なのか謎。というか、最大級って何?
 

  

中古レコードといえば、かなり前になってしまうが、下北沢の本多劇場の近くにあった店には何度か行ったが、買った記憶がない。というか、買ってもターンテーブル持ってないし。買いたいLPが一枚だけあるのだが、見つかるかどうか分からないな、そういえば。

 

 

※ Focus の HAMBURGER CONCERTO。 CDは持っている。
 

2003.12.24 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


クリスマスイブでも容赦なくヤラレているみたいな

H" で更新しようとするのが間違いなのかもしれないが、これって何?
 

20031224-1.png
 

  

あ、枠つけるのわすれた。まあどうでもいいや、クリスマスイブだし。

 

 

※この頃のココログはかなり不安定だった。
 

2003.12.24 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


ペコちゃんキーホルダー

ランチは不二家レストランでデフォルト【謎】のハンバーグステーキを頼んだら、ペコちゃんキーホルダー gets!。
 

20031224-2.png
 

  

この前 chat で gets と書いたら gets は使ってはいけないとかいわれてギャフンと思った。

 

 

※ダンディのアレのつもりで gets というのだが、 C言語の標準ライブラリに gets という関数があって、 セキュリティホールになるので使わないのが常識になっている。
 

2003.12.24 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: 心もよう

心もよう - 井上陽水。アルバム「氷の世界」に入っているが、シングルが大ヒットした、確か。BGM的には「氷の世界」とどっちか迷ったが、やっぱり心もようかな、と。右chに入っているエレピがかなりきわどい感じなのがいいと思う。個人的には陽水といえば「人生が二度あれば」とか、そういうイメージなのだが、「くう、ねる、あそぶ」というTVコマーシャルにでてたっけ、あの頃から何かイメージ変わったかなと。
 

 

※日産のセフィーロのCMだったと思う。
 

まあ「東へ西へ」とか「冷たい部屋の世界地図」とか、こういう世界は今は時代に合わないのかもしれない。

 

  

2003.12.25 in 音楽 | ココログの本文へ


萌える聖地アキバ 秋葉原マニアックス

最近こういうのが流行なのかどうかは知らないが、紹介の文章に秋葉原のことを「電子とアニメとエロの街」と書いてある。いつから秋葉原はそういう街になったのだろうか?  萌える聖地アキバ 秋葉原マニアックス という名前が何ともいえないというか、聖地だったのか。そうか。
 

 

※萌え単という本が流行して、ある程度は社会現象になった。
 

いや、否定しているわけではないです。というかまだ読んでないけど、この本。
 


 

  

2003.12.25 in 書籍・雑誌 | ココログの本文へ


警察官等以外の交通整理に従う義務はあるか?

本当の裏の方に、駐車場の入り口の交通整理を無視したらどうなるのかというネタを書いたのだが、警備員(道路交通法における「警察官等」に該当しない人)が交通整理をしている道路で、これを無視して事故になって、裁判で争った結果、警備員の指示にも従う義務があるという判決が出たという噂があると教えてもらいました。
 

 

本当の裏ページ
 

ところが、この判決が探しても見つからないとのことで、私も探してみたが見つからない。どなたかご存知ないですかねー? まあどうでもいいといえば、どうでもいい話なのですが。
 

  

2003.12.26 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


テキストブラウザといえばlynxなのか

H" が遅いよ〜、という話をよく書いてしまうのだが、だったら lynx とかテキストブラウザを使わないのかという話。chatで話題になった。そういえば使わない。
 

別に lynx 使うのがイヤって程でもないのだが、lynx 使うのだったら Netscape で画像 off にすればあまり変わらないような気がする。以前は画像なしで使っていたのだが、最近は悟ったというか我慢ができるようになったらしく、画像onで使っている。というか、画像が重くてイヤなサイトは速攻でパスして次のサイト見にいってるだけかもしれないが。
 

まあもうちょっと経てば、モバイルでもMbpsがあたりまえ、常時接続で月980円(希望)、みたいな時代になりますか?

 

  

2003.12.26 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


BGM: 雪

雪 - 猫。よしだたくろう氏も歌っている。というか、作詞作曲が吉田拓郎となっている。この曲は猫バージョンの方が好きなのだ。冬に長野とか行って信州ソバ食いながら聴くと最高ですね。というか、実際BGMにかかっていたことがあってびっくりしたけど。
 

で、ごめんなさい、猫って殆ど知らないですね。メンバーの大久保氏がその後、伊勢正三氏と組んで「風」というグループを結成したという結構有名な話しか知らない。何かこの歌はすごく印象に残っていて、そうですね、若い頃、冬に暖房もないわけですが、そういう部屋で無線機とか組み立てながら、深夜のラジオ聴いてたみたいな。

 

  

2003.12.26 in 音楽 | ココログの本文へ


Harbot キター

Harbot とか入れてみたんですが、かなり下の方にあるから気付かないかも。まあいろいろ面白いことが起こるというか、
 

  

20031227-1.png
 

 

※Harbot というのは So-net が提供しているキャラクタ系のナニです。 ココログの左サイドバーで何か動いているアレです。 ちょっと流行に乗り遅れたのかも。
 

たまらんです。まあそれはそうとして、「/」で終わるURLは登録できませんとか言われた。なかなか世の中厳しいものである。
 

 

※index.html とか付けて何とかなりました。
 

2003.12.27 | ココログの本文へ


Drag'n Drop CD+DVD3 大箱に入ってキター

VAIO ZにソニーのDVDドライブに添付されているソフトをインストールできなかったというネタを「ROM墓場からの声」のネタに出したが、その時に、そのソフト使えネーということで Drag'n Drop を検討ちぅ、みたいな結論になったわけだが、それを yodobashi.com で買ったわけで、送料払うのがイヤだから、どうせ必要になりそうな DVD-R メディアを30枚追加して、1万円超えるようにして注文したわけだ。それが来たのだが…。こんなの。
 

20031227-1.jpg
 

比較のためにCマガジンを乗せておきましたが、こんな感じで、デスクトップpcでも注文したっけ、みたいなデカい箱がやってきた。もしかして、Drag'n Drop って、そんなに巨大なソフトだったか? いや、箱が。何かミスったかと思いつつあけてみると。
 

20031227-2.jpg
 

梱包材しか見えない。これをかきわけかきわけ、鳴く鹿の声きくときぞ秋は悲しきと思いつつ掘り進んでいったら、デター。Drag'n Drop CD+DVD。と、30枚のDVD-Rメディア。
 

  

箱がきれたのか、yodobashi.com ?
 

 

※多分、最適なサイズの箱を細かく揃えるよりも、 ある程度のサイズの箱に大雑把に詰め込んだ方がコスト安なんでしょうね。 どちらが資源の無駄になるかというと、 微妙なところでしょう。
 

2003.12.27 | ココログの本文へ


VAIO Z1T/PのPCG-Z1*「Bluetooth Driver and Application Software Setup 1.03」アップデートプログラムのインストール方法

VAIO Z1T/P に来ているPCG-Z1*「Bluetooth Driver and Application Software Setup 1.03」アップデートプログラムのインストール方法のメモ。
 

1) VAIO Update を起動する。一番上にPCG-Z1*「Bluetooth Driver and Application Software Setup 1.03」アップデートプログラムと表示されている。
 

2) それをクリックして選択する。
 

3) 「アップデート開始」を押す。
 

4) 使用許諾契約書に同意する。
 

5) ダウンロードを開始。ダイアログが表示される。ダウンロード状況が(***バイト / 6771996 バイト) のようになっていて、必ず失敗する。(なぜかというと、サポートページに書いてあるように、このプログラム(PK-000302-01.exe)は、6,763,699 バイトだからである。)
 

20031228-2.png
 

6) 「もう一度始めからダウンロードを行いますか」と尋ねてくるので、「いいえ」を選択して、ダウンロードを中止する。
 

20031228-1.png
 

7) 再度、2と3の手順を実行する。今度は「続きからダウンロードするか」と尋ねてくるので、Yesをクリックする。(ここでNoを選択したら最初からダウンロードし直すので今までの努力が全て水の泡になったりするので注意!)
 

8) 正常終了したことになるので、あとは通常の手順に従って実行。
 

  

2003.12.28 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


黄色い線に沿って

昨日病院に行ってきたのだが、時間外の診察は裏口から入るわけで、総合病院だけに広くて分かりにくい。門番というか管理人…じゃないか、守衛さんに聞いたら、黄色い線に沿って進むように言われた。確かによく見れば、紙が張ってあって、急患は黄色い線に沿って進んで総合受付に行くようにと書いてある。
 

黄色い線には「総合受付」とも書いてあるので、分からなくもないのだが、今時、線の色で行き先が示されているガイドラインが、よりによって病院で使われているとは驚いた。まあ確かに青と黄を混同する系の色覚異常は稀らしいが。

 

  

2003.12.29 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


FPROG非公式オフ

ということで秋葉原に来てみたのだが、やはり秋葉原は魔境になっているようだ。電気街口の前でVAIO Z のキーボード叩いてます。18:45頃かな。
 

 

※ここで言っている魔境というのは、アニメと同人誌とフィギュアの世界であることを意味する。
 

というのはさておき、全然顔分からんなー。みたいな。もしかしたら待ち合わせ失敗で帰ってしまったりして。割とありがちなパターンなんですが、オフ会的には。

 

  

2003.12.29 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


FPROG非公式オフ

ということで電波普通状態の「たん清」から離脱しまして、現在、例のジョナサンで順番待ち状態です。秋葉原から上行って右いった所の例の店です【謎】。
 

妻恋坂店?

 

  

2003.12.29 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


FPROG非公式オフぅ?

40分待たされましたが禁煙席が空かないので、急遽大移動して、ジョナサン神田須田町店に来ました。まだオーダーしていませんが座ったところです。

 

  

2003.12.29 | ココログの本文へ


オフ終了

という訳で、今、地下鉄の大門駅です。今日の収穫は 1.「ねぎダクのねぎはタマネギである」。2. 秋葉原にはいつものジョナサンの他に徒歩3分の所にもジョナサンがある。3. 皆さん結構食う。
 

 

※ オフ: オフラインミーティング。 ネットで知り合った仲間がリアルワールドで会って主に飲んだり食ったりしながら話をしたりする。
 

ジョナサンのドリンクバー、標準でどの程度おかわりするのでしょうか。今回はアセロラx2、コーヒーx2でした。味噌汁が欲しかった。

 

  

2003.12.30 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


秋葉原のジョナサン

二次会といってもFPROGの二次会はカラオケに行ったりしないのが謎。いや、絶対に行かないという訳でもないのですが。昨年も行ったジョナサンがこちらの、ジョナサン妻恋坂店。いわゆる「いつものジョナサン」だ。さっき「40分待たされて座れなくて出て行った」と書いた所である。喫煙席ならあるのだが、という警告を無視して禁煙席を待ちますと言ったら40分たっても座れず。後から来た客がどんどん喫煙席に座って行くという状況で、最後に諦めて出ますといって出るときに店員から「ありがとうございました」と言われた。
 

そこで向かったのがこちら、ジョナサン神田須田町店。方向ベクトルを90度ほど間違えたために迷ったが、何となく発見した。立地条件いまいちすぎという声あり。しかし、秋葉原駅からはこっちの店の方が近い。

 

  

2003.12.30 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


怖い話

深夜に一人で電灯を消して作業するのですが、ちなみに電灯を消すのは、画面に映り込むのがイヤだからなのですが、窓際で作業していて、ふと窓を見ると、自分が窓に映っている横に青白い小さな顔が映っていたりすると怖いですよね。
 

  

それは分かるのですが、びっくりして室内を振り向いたら巨大な白い顔があったりするともっと怖いのは何故だろう?

 

 

※そういう夢をみたのである。
 

2003.12.30 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


抱負

今年の抱負は「こだわらない」だったと思う。結構難しい抱負だ。
 

 

※この抱負、結構使いやすかった。 何かあれば「…ですが、こだわりません。」と書けるのだ。 「…ですが、気にしません。」というのは、何か気になっているという流れのことが多いため、やりにくいのだ。
 

来年は「気にしない」ということになっている。これも難しいかもしれない。
 

その次が思いつかないと。

 

  

2003.12.31 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


Phinloda の本当の裏ページ TOP / Phinloda の裏の裏ページ