Phinloda の裏の裏ページ カコログ

ココログの Phinloda の裏の裏ページ の内容に注釈を付けたものです。

本文は日付の順に並んでいます。 全て読む場合は、上から読んでいけばokです。 (ココログは本文が日付の逆順に並んでいます。)

Phinlodaの裏の裏ページ (2004年1月)
2004年1月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

あけましておめでとうございます

それだけ。00:00に登録できるだろうか?

 

  

2004.01.01 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


しかし次から次へとよくやってくれるなニフティはと思ったが気にしません

00:00は失敗して00:01登録になってしまったけど、気にしません。
 

まあそれはそうとして、新着記事一覧とか、★★もっと新着記事をみる、をクリックして、個々のページにジャンプしますと、新着じゃなくて一番古い記事が表示されるのですが、仕様ですか、そうですか。いや別に気にしませんが。というか、新着記事のURL、軒並み …/2003/12/post.html になっていますが、シナリオ通りですか。いや、特に気にしませんが。
 

「こだわらない」の方が書きやすいみたいだ。

 

  

2004.01.01 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


超暴君ハケーン

いつものように(そうか?)暴君ハバネロを食べていると、中に奇妙な塊が。こんなの。
 

20031231-1.jpg
 

はて、何だろうか、と思ってさりげなく食べてみた。
 

$ ¢ £ % # & * @ § ☆ ★ ○ ● ◎ ◇?!
 

すごくカラかった。唐辛子のカタマリみたいな。
 

  

2004.01.01 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


いらっしゃいませこんばんは

コンビニに新聞買いにいったら既に置いてなかったりして残念な思いをしました。まあ気にしませんが。
 

しかもカラムーチョが品切れだったのでファミリーマートからローソンに梯子してしまったと。
 

ところで、コンビニの挨拶って系列毎にマニュアルがあるのかもしれませんが、「いらっしゃいませこんにちは」とか「いらっしゃいませこんばんは」というのが定説みたいな。これが元日だと「いらっしゃいませあけましておめでとうございます」みたいになるのかと思ったらそうでもなかった。

 

  

2004.01.02 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


PSXでDVDへのダビングに失敗するのは何故だろうか?

PSX でHDに記録した内容をDVDにダビング失敗することがある。今までに2回。特に思いつく原因がみあたらない。ただ、PSX でダビング開始するときに、残り容量が数百MBあたりだった。あと、ダビングを始めてから数分で失敗している感じ。例のDVD-Rメディアで1回、他の有名国産メーカーのDVD-Rメディアで1回。
 

  

書き込みに失敗したDVDを見てみると、最内周から少し空白のエリアがあるのだが、これはそういうものなのだろうか? というか、DVD-R って、そんなに書き込み失敗するものなのか?
 

 

※ 後で知ったのだが、そんなに書き込みに失敗するものなのだそうです。
 

VAIO で DVD+RW に書いたりするときは、書き込みに失敗したことがない。厳密に言えば一度だけあるが、それは書き込み中に対象ファイルを更新したのが原因なので話が別ということで。もっとも、まだ10枚も焼いてないという程度の経験値なのですが。

 

 

※ その後、DVD-R、DVD+R、DVD+RW、など各種メディアに百枚以上書いたが、 特別な理由のない限り、やはり書き込みに失敗したことがない。 特別な理由としては、DVD Decrypter で DVD+R の書き込みに失敗する問題というのがあって、これは DVD Decrypter をバージョンアップしたら発生しなくなった。 要するにバグだったらしい。
 

2004.01.03 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


京王線橋本駅

のホームにあるエレベータは、車椅子の人しか使うことができない。老人だろうが何だろうが、車椅子に乗っていないとダメのようだ。なぜかというと、このエレベータに乗ると改札の外に出てしまうからだ。つまり、どちらかの側に駅員が常駐して検札しなければ、使うことができないと。
 

駅の基本的な構造上の欠陥だと思う。

 

  

2004.01.03 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


ココログのコメント確認時に表示される時刻

ココログのコメントを書いて「確認」ボタンを押すと表示される時刻は、いつも9時間ずれているような気がするのですが、気にしません。
 

 

※ バグだったらしい。 これに対応して、気を利かせたフリーソフトがいくつか出た後で、 このバグが直って、さらに訳の分からないことになったとか。
 

というか、サービス開始時から GMT で表示されていたっけ? 登録したらいきなりJSTになるから別にいいけど。

 

  

2004.01.04 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


りそな銀行

Mainichi INTERACTIVE の記事に、りそな銀行の話が。年収が1200万円から300万円ダウン(ということは900万!)の支店長の談。「過酷な勤務に耐えて同期の出世レースを勝ち抜いてきた結果。夢が持てない」とな。
 

  

こいつら心底腐ってるな。何でこんな奴らに赤字財政の税金から兆単位の金を突っ込んで援助するのかさっぱり分からない。さっさと潰してしまえばいいと思う。だいたい、何でいまのりそな銀行の財務状況で給料が出せるのか不思議。900万どころか90万でも多すぎる。イヤなら辞めればいいだろ。常識だ。
 

 

※ 本当の常識は「辞めればいい」じゃなくて、 普通はこういう会社は潰れる訳で、辞めるも辞めないもない。
 

だいたい、この手の話で必ず出てくる、マンション買ったとか家買ったけどローン返せないという話。世の中にはそういうの買えない人間がいくらでもいるというのが分かってない。いや、別に、その昔りそな銀行に住宅ローンの融資断られたのを根に持っているわけではないですけど。
 

 

※ 融資の最終審査で落ちた。 落ちた理由が謎なので、銀行側の事情に詳しい人に調べてもらったら、 総量規制が厳しくなったためで、審査が1か月早かったら通っていたと言われた。
 

その記事に出ていた話(先の支店長とは別の話です)も何かおかしいですよ。1990年に4200万円でマンションを買ったと。当時、年収が900万円を超えようとしていたと。今の年収は400万円になったというのだが、別に1991年からいきなり400万円になった訳じゃないだろ。昇給しないなんてことはないと思うが、仮に900万円のまま10年間、つまり2000年までいけば、その間に9000万円getしているはず。返済は月8万、ボーナス33万を2回ということで、毎年162万円ですか? 10年間で1620万円返したとして、残りの7380万円、何に使った?
 

中学生の二女と三女に私立はムリなので公立に行けという話。そういえば、私、国公立行かないのなら働けと言われた。そういうの、普通の話じゃないのか?
 

  

2004.01.05 | ココログの本文へ


さこれ

ココログのコメント確認時に表示される時刻に書いたコメントで「さこれ」は前からか、と質問したので蛇足しておくけど、これが「さこれ」。今年になって気付いたのですが、まさかこんなの去年から放置してませんよね?
 

20040105-1.png
 

# 実はこういうの意外と誰も気付かない罠
 

  

2004.01.05 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


OpenOffice とか

とりあえず事実上のメインマシンになっている VAIO Z でエクセルシート開けないと仕事にならないことがあるので、Excel を買う金もないということで、OpenOffice を入れてみた。ついでに、そろそろ C: の容量が気になってきたということで、いくつか使わないソフトを uninstall した。
 

  

で、気になっているのが Drag'n Drop CD なんですが、追加で Drag'n Drop CD+DVD という高機能版を買ったから、これは uninstall したい訳。しかし、Adobe Acrobat をインストールした時に、6を入れてから5を消したら6も動かなくなったというか物凄くヘンなことになってアウトだったのを思い出したために、未だに消さずに残っていると。
 

 

※ Drug'n Drop CD: VAIO Z に標準添付されているソフトウェア。 CD-R を焼くのに使う。 但し、DVD-R を焼く機能はない。
 

消してもいいのかよくないのかはギャンブルなので分からない。仮に Drag'n Drop CD を uninstall して動かなくなったら、Drag'n Drop CD+DVD は upgrade 版だから、VAIOを全部再インストールしないと Drag'n Drop CD+DVD が再インストールできないという罠があるような気がする。んで、再インストールして Drag'n Drop CD+DVD を入れて Drag'n Drop CD を削除したら振り出しに戻るとか。
 

全然 OpenOffice の話ないですな、すみません。

 

  

2004.01.06 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


サンカ学入門

最近気になっている本。サンカ学入門(礫川全次著)。民俗学的な興味として。買って読んでみる予定。
 

 


 

2004.01.07 in 書籍・雑誌 | ココログの本文へ


エンジェリックレイヤー

もう一つ気になっているのが、機動天使エンジェリックレイヤー ANGEL GIFT BOX〜天使の贈り物。 こっちは 42,800円もするから、そう簡単に買えないわけだが、今月中旬まで予約可というのが気になる。
 

  

このアニメ、実際に放送されているのは一瞬しか見た記憶がないです。
 

 


 

2004.01.07 in アニメ・コミック | ココログの本文へ


マリア様がみてる

アニメの放送が始まった。PSX買う前から録画予定だった唯一の番組。 マリア様がみてる(コバルト文庫)は、昨年夏頃にプログラマーズフォーラムのchatで話題になったというか、今もなっているが、とりあえずその頃に途中まで読んでいる。
 

 

※ FPROGはこの種のツカミが異様に早くて、 流行前に盛り上がることがあった。
 


 

アニメ版「マリア様がみてる」は、見た感じまあ原作そのままのようだが、そういう路線なのだろうと思う。
 

この話題って一応アニメ・コミックにしてみたけど、アニメ・小説、というのがあればそれがぴったりか。
 

  

2004.01.08 in アニメ・コミック | ココログの本文へ


健康診断

定期健康診断に行ってきた。最近調子よくないし、ここ半年、かなり無茶な生活だったので、こりゃアウトかなと思っていたのだが、何と中性脂肪とか大幅に改善されていた。医者は「ダイエットの効果が出ていますね」と言ってたが、別にダイエットした覚えはないのだ。どちらかというと過労痩せではないかと。
 

深夜にラーメン食っているのとか、関係ないのかな?

 

  

2004.01.09 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


CRMという言葉を知らんのか

ちなみにCRMって何かというと例えば山口百恵CD全集を買ったら桜田淳子CD全集が新発売になったというようなDMが来ること【違】だが、早い話が顧客管理。何が言いたいのかというと、ニフティを名乗る誰かからADSLコースのセールスの電話がかかってきたのだが、普通、既に@niftyのBフレッツコースを使っている顧客にそういうセールスするか、ということを言ってる。
 

もちろん普通じゃないのは分かるが、落とし穴としては、私はいくつかIDを持っているから、Bフレッツコース以外の契約になっているIDもあるわけで、そちらをキーにしてセールスしようとすると、まだダイアルアップ接続している顧客のような錯覚をするのかもしれないが、だとすると、住所とか氏名といった顧客情報が全然有効に使われていないことになる。まあもう一つの落とし穴は、全然ニフティと関係ない調査会社がかけてきた、ということも想像したのだが。
 

TSUTAYAも困ったものですけどね。同じDMが2通ずつ来るし。店が違うと顧客は別人扱いと。

 

  

2004.01.10 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


エアコンの状態をリモコンを見ずに知る方法希望

何か寒いと思ったらいつの間にかエアコンの設定が「冷房」になっていた。そりゃ寒いはずだ。
 

エアコンがどういう設定になっているかって、リモコンを見ないと分からないのだが、何とかならないものだろうか。エアコンだけで解決する必要はないので、例えばVAIO Z に現在のエアコンの状態を表示してくれる、というのでも可。エアコンもインターネットの時代ですよねぇ。
 

  

2004.01.10 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


シャーリー、キター

ということで、bk1に注文してあったシャーリーが、ようやく来た。もしかすると入荷せずにキャンセルになるかもという驚きのメールが事前にあったのでどうなるかと思ったが、何とかなったようだ。ちなみに、エマも1〜3巻まで揃いました。
 

で、読んでみたわけですが、これはハマる人と全然という人、はっきりと分かれるような気がしました。というか、ハマるというのが分かるみたいな。自分的には、背負っていそうなその暗い過去というのがどうも気になってしまうのですが、今年の抱負が「気にしない」というのでどうしてよいやら。でも、あまり細かい所を考えすぎないで読むのが吉なのかもしれないと。

 

  

2004.01.11 in アニメ・コミック | ココログの本文へ


BGM: Star's Rondo

Star's Rondo - うる星やつら2 ビューティフルドリーマー BGM集。chat で話題になったので聴いてみた。まさにBGM集なわけで、BGMには最適なのでしょうが、このCDは随分昔に買ったものだ。あまりに昔なのでいつなのかよく分からないが、20年ほど前だろう。さっき調べたら、一度復刻したみたいだが、それも廃盤、製造中止というか、そんな感じらしい。オークションを探しても出品されている気配がない。
 

BD(Beautiful Dreamer)の音楽は星勝氏が担当。アニメのBGMにしてはと言ったら失礼かもしれないが、無茶苦茶気合が入っていると思う。というか、アニメ自体がかなり気合が入っている。うる星やつらといえば、これが一押しの人も多かった。私もそうだが。
 

  

で、Star's Rondo。ピアノ曲である。サクラさんと温泉マークが喫茶店で相談する所で使われている曲。映画ではその前の部屋からぶん投げるシーンが大迫力なんですが、どうでもいいか。とりあえず、クスリ間違っちゃいけませんねぇ。

 

 

※ サクラさん、トランキライザーと下剤を間違えて渡してしまう。
 

2004.01.12 in 音楽 | ココログの本文へ


自衛隊

「今日の戯言」がかなり追いつかない状況なのでペースアップ中なのだが、自衛隊のイラク派遣に関して、安全であることが確認できるまで派遣を見合わせるという話が何度か出てくる。
 

安全だったら自衛隊が行く必要はないと思う。というか、武器を持つ権利を与えられているのは、それがないと危険な行動をするためなわけで、最初から最後まで危険を承知でという話ではないのだろうか、自衛隊。
 

それより、自衛隊がイラクに踏み入れたら東京の中心でテロという話でしたが、そちらが気になる今日この頃。

 

  

2004.01.13 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


どこでもいっしょ

朝のTV番組でトロが出てきたりするので、そういえば「どこでもいっしょ」はどこ行ったかなと思ったのだが、ポケットステーションが行方不明になっているようだ。あれって2002年に生産終了しているのですね、知らなかった。
 

 

※ どこでもいっしょ: プレイステーション対応のゲーム。 トロという猫を学習させるというシナリオ。 ポケットステーションは、超小型のナニです。
 

IrDA機能があるので、リモコンに使えるのだろうか、とか思ったりしたわけだが。もっとも、プログラムどうするんだ、ということになってしまいそうですが。ポケステをgetしたければヤフオク等で中古品が出品されているので、割と簡単に入手できるのかも。

 

  

2004.01.14 in ゲーム | ココログの本文へ


CD探すとか

昨日は渋谷で、うる星2のCDがないか探してみた。無いっすね、見事に。といっても、まんだらけとTSUTAYAしか行ってないのだけど。関係ないけど、牛肉系の店って、メニューが激変しているというか、例えばステーキ定食みたいなのは「中止」と書いてあったりして、なるほどみたいな。
 

 

※ まんだらけ: 同人誌や中古コミックを大量に扱っている店として有名。 コミック関連のアイテムとして、アニメCDの中古のものを扱っている。
 

chat でも言ったみたいに、TSUTAYAがもしコミックのレンタルとか始めたら、借りてしまいそうですな。貸与権の問題が解決したら、ぜひ。
 

それにしても体調がよくない。参った。

 

  

2004.01.15 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


Windows Update

まあそんだけ。やっておかないとアレだし。

 

  

2004.01.15 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


トリビアの泉

昨日のTV「トリビアの泉」を見たのだが、「面黒い」というネタで、それはそうとして、広辞苑の「面黒い」の2つ先に出ていた言葉がすごく気になった。気になったのに何だか忘れてしまったのだが。
 

何でしたっけ?

 

  

2004.01.15 in 映画・テレビ | ココログの本文へ


十兵衛ちゃん2

十兵衛ちゃん2はTV東京で「マリア様がみてる」の後に放送しているので、何となく録画しているのだが、思ったよりアップテンポで割と好みかもしれない。前作を全然見ていないが、同人系とかCGサイトでアニメがあることは知っていた。元々、時代モノが趣味なので、こういうノリが合うのだろう。
 

だんだん、録画しても見る時間がないという状況になってきたと。

 

  

2004.01.16 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


0秒後

20040116-01.png
 

0に特別な意味を持たせることはよくあるとして、これはリダイレクトする処理なんだろうと思う。H" でアクセスすると、なかなか繋がってくれないので、このようになると。
 

  

2004.01.16 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


準新作は対象外であると

TSUTAYA 渋谷店の会員期限が切れるというので更新したら、ビデオ・DVDを1本無料で貸してくれるという。DMには「新作以外」と書いてあったので、「準新作」も借りられるかと思ったら、店員曰く、準新作はダメで、旧作だけになります、とのこと。
 

 

※ 半額キャンペーンの場合、準新作も半額でいい場合が多い。
 

だったら「新作以外」なんて紛らわしい書き方をせずに、「旧作のみ」と書いて欲しい。誇大広告とまでは言わないが、とりあえず、マトリックス・リローデッドを借りられずに残念な思いをしました。
 

もっとも、土日に借りたらキャンペーン中なので100円らしいですけど。

 

  

2004.01.17 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


So-net に繋がらないと

So-netはどうでもいいとして、Harbot のページとか繋がらないので困ったとか思っていたら、とうとう、So-netのトップを指定したらこんな表示に。
 

20040117-01.png
 

まあどうにもならないみたいな。何かありましたっけ、今日?
 

  

2004.01.17 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


TSUTAYA がレンタル100円というので、ガレージを開けて(シャッターで密閉するタイプなのだ)、チャリで行ってみたら「なんじゃゴルァ〜」みたいな行列だったので、あっさり挫折して戻ってきた。ちなみに、車は持ってないので、ガレージにはチャリしか入ってないのだ。
 

  

で、チャリ入れて、うる星2のCDでも探すかということで、電灯つけて(19:00頃だったので、もう暗いのだ)、探し始めたら、中から脱兎のごとく謎の物体が外に逃げて行った。猫?
 

 

※ うる星2: 劇場版のアニメ、うる星やつら、ビューティフルドリーマー。 これのBGM集のCDはないか、という話が話題になっていたのである。 私は VAIO Z に吸い上げて聴いていたので、どこかにあることは間違いないのだが、 そのCD がどこにあるのか分からなくなってしまったと。
 

こっちも超びっくりして「うわーーー」みたいな。
 

で、CD探していたのを忘れてしまったですよ。教訓。離れる時は、短時間でも、ガレージのシャッターは閉めるべし。

 

  

2004.01.18 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


トン汁

昨日、弁当屋で豚汁を買おうとしたのだが、値札が出ていなかった。これはまだ出来てないのかと尋ねたら、大丈夫ということなので、買って帰った。単に値札を出し忘れていたのではないだろうか。「今日は豚汁が売れないな」と思っていたのかもしれない。売っていることに気付かなかったら買う人はあまりいないものだ。
 

よくある話ではある。

 

  

2004.01.18 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


原稿

何か調子よくないのですが、風邪? とにかく原稿ということで今頃アゲたのでメールした所です。締め切りを無茶苦茶すぎているのでヤバすぎるのですが、今年はもっといろいろ書きたいと思っている割に書くのが遅すぎ。
 

ネタは割とたまりつつあるのですが、難しいものです。
 

こういう時間まで chat に誰かいるというのが FPROGORG のよい所?

 

  

2004.01.19 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


Adobe Acrobat

Adobe Acrobat の update があるという表示がいきなり。H" で表示中に。流石に H" で十数MBはやってられないから、Bフレで繋いでから update してみたら、途中で製品 CD-ROM を入れろとかいう。そういうことは最初に言えって。
 

で、update中止。またガレージで探さないとダメなのか。というか、今度は探さなくても場所は分かってるけど。
 

  

メジャーなソフトメーカーですらこうなのだから、他は推して知るべしってことなのか。UIの専門家は絶滅したのかもしれないナー。

 

 

※ update を実行する時点で製品のCD-ROMを入れる必要があると分かっているのなら、 ダウンロードのよーな時間がかかる処理の前にそれがあることをユーザーに確認させるのが常識である。
 

2004.01.20 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


他山の牛 (ぼそっ)

ぺたぺたの100%オーストラリア産に、マクドナルドに他山の石という言葉を贈ろうという話があるのだが、それをいうなら他山の牛
 

 

※ 日本国内で狂牛病が発生したために、 国産の牛肉が売れなくなった。 このとき吉野家は「アメリカ産の牛肉だから大丈夫」と言って売った。 ところが、アメリカで狂牛病が発生してしまった。 これで自動的に吉野家は大丈夫でないことになってしまう。 今、マクドナルドは「オーストラリア産だから大丈夫」と言って売っているが、 オーストラリアで狂牛病が出たらどうするのか、という話なのである。
 

いやいやいやいや、まあなんだ、その、うへー。
 

  

2004.01.21 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


キティ型ガンダム

腐女子の行く道、萌える道ガンダムぬこを見て、昔、とある同人誌にキティちゃんがモビルスーツ着てガンダム化したネタの絵があったのを思い出した。無茶苦茶昔だ。謎の黒本とかあった頃の話だ。謎の黒本はやはり謎だった、というネタがあった頃の…。
 

…二十ン年前?
 

  

2004.01.21 in アニメ・コミック | ココログの本文へ


マリみてアンソロジー

ということで(なにが?)、bk1で2冊注文してみた。
 

姉妹(スール)宣言白(OKS comix)
 

姉妹(スール)宣言紅(OKS comix)
 

自分で買ってもポイント付くから実質3%引きになる罠。じゃなくて、例の同人誌の方ですが、大熊猫兎娘さんの「薔薇の十字架」と、GUMPさんの「侵食2」が4コマ系メイン。なぜか侵食2がサイトの同人リストにはまだ出ていないですが、お醸様【誰】にはこっちの方がウケるような気ガー。
 

  

2004.01.22 in アニメ・コミック | ココログの本文へ


戦場のピアニスト

はっきり言って、自分としては面白いという映画ではなかった。背景としては、戦争ってそんなものではないだろうというか、悲惨な所を随分削ってあっさり描写したような感じがするからかもしれないが。しかし、これは実話なのである。だから、ある意味、面白いとか面白くないという切り口で観ては理解し損ねてしまうような類の映画なのかもしれない。
 

ただ、オススメなのかと言われたら、こういうのは仮に面白くないとしても、一度は観ておけといいたい。映画の中で、簡単にどんどん人が死んでいく。演出とかいうのではなく、実際そういうものだったのだろうと思う。例えば、今イラクで市民デモに米軍が発砲して何人死んだみたいなニュースがしばしば流れるわけだが、イラクの市民は米兵をどのように受け止めているのかというと、もしかしたらこの映画に出てくるドイツ兵のようなのか、と思ったりしてしまうのだ。
 

本もあります。戦場のピアニストが、本人による回想録だそうです。戦場のピアニスト(新潮文庫)という文庫本もありますが、そちらは映画の脚本をベースにしたものということで、内容は異なるらしいのでご注意。

 

  

2004.01.23 in 映画・テレビ | ココログの本文へ


引用

real man's blogの、「著作物の引用について」に対する感想です。
 

 以下、「>」で示す引用は同ページよりのもの。
 

1.
 

> 朝日新聞等のメディア系HPでは記事にも著作権があることを明示している
 

そのココロは? というポイントがどこか欠落している。なぜ報道サイトはそういうことをウルサく書くのか? 著作権法第十条の2に、
 

| 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。
 (| は、著作権法より引用したことを示す)
 

となっているからだと思われる。「雑報及び時事の報道」は法的には著作物ではない。従って、そもそも著作権が発生しない。だから、引用しようが転載しようが、著作権の侵害にならない。
 

  

しかし、そうなればニュースサイトからデータをコピーしまくって…という事態になるし、実際そのような例がある。そこで、ある新聞社は、記事に創作性を持たせるために、珊瑚…
 

 

※ 朝日新聞に珊瑚にダイバーがイニシャルを彫ったという記事を掲載した事件。 このイニシャルを彫ったのが記者だったので大問題になった。
 

いやいやいやいや、あー、違いました、忘れてください。えーと…
 

2.
 

> {ちなみに:国や地方公共団体による一般に周知させるために作られた著作物(例えば↓の条文等)の引用は自由です(著作権法32条2項)}
 

私の意見としては、自由じゃない。かなりの制限がある。どちらかというと、不自由と言ってもいい位だ。第三十二条2項はこうなっている。
 

| 2 国又は地方公共団体の機関が一般に周知させることを目的として作成し、その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
 

つまり、「説明の材料として、新聞紙、雑誌、その他の刊行物に転載することができる」のだ。問題は2つある。「説明の材料」として転載することは可能だとして、説明しなかったらどうなるか、これが1点。もう一つ。blog に転載していいのか? blog は刊行物なのか? ということを指摘しておく。
 

「説明のためとして、chat で引用していいのか」なんていわれたら、さらに訳が分からない。
 

この条文からは、もう一つ制限があることが分かる。「禁止する」と表示があったら転載できない可能性が出てくる。「引用を禁止する」みたいな表記は、結構見たことがあるのではなかろうか。ただ、その場合も、第三十二条前半が生きているので、そちらの条件を満たしていれば、引用自体は著作権法的には問題ないはずだが。
 

もう一つ重要。先に紹介したように、元の文章に「(例えば↓の条文等)」と書いてあるが、憲法その他の法令は、著作物であっても、著作権法第十三条により「著作権の目的となることができない」ことになっている。つまり、著作権法という法令は、第三十二条により転載できると考えるよりも、第十三条により無制限に転載できると考えるのが合理的だと思う。
 

なお、引用する時には、原則的に、原文を変えないでそのまま使う必要がある。勝手に変更すると、同一性保持権の侵害になるおそれがあるからだ。だから、私の文章中では「著作権法第三十二条」と表現しているが、引用した箇所にある「著作権法32条」という表現はその通り表記している。
 

3.
(略)
 

  

2004.01.24 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


単位

いま学歴詐称疑惑で、ちょ〜盛り上がり中の某K議員、UCLAに在籍していない疑惑に対して、「略称を間違えた」と釈明しているそうだ。つまり、UCLAではなくてCSULAが正しいのだが、間違えたんだとか。
 

 

※ 結局、2004年9月に、議員辞職。 学歴詐称についても容疑を認めたという話になっている。
 

まぁ間違いは誰にもありますから、何ですが、そんなの間違うようでは当校の単位はさしあげられませんな、とか言いださないだろうか、CSULA。

 

  

2004.01.24 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


焼酎

最近、ビールに弱くなったのと、発泡酒が高くなったりしたので、焼酎派に転向してみたのだが、吟醸なんかもそうですが、いろいろ味の違いが楽しめるというのでハマりそうだ。日本酒というと、原材料が米なので、バリエーションがあるといっても枠の中という感じがあったりするが、焼酎だと、芋で作るのと黒糖で作るのとでは全然違う酒になるわけで、そういう面白さがある。邪道かもしれませんが。
 

 

※ 焼酎は芋に決まっている、という人もいる。
 

今飲んでいるのは、じゃがいも焼酎の五升譚というのだが、最初そのまま飲んだ時は、あー、じゃがいもだなー、みたいな。癖がかなりあって、自分的にはいまいち合わないと思った。黒糖というのは、奄美って焼酎なんだけど、ロックでならこれは洋酒みたいな感じでいい。で、お湯割りにしてみると、ちょっとマイルドになっていい感じかも、五升譚。
 

で、焼酎って種類が多くて何がどうなのか分からないのだが、焼酎ぐるぐるという本を薦めてもらったので、買ってみるか。ってまだ読んでないです、すみません。

 

  

2004.01.25 in 書籍・雑誌 | ココログの本文へ


大相撲

朝青龍が全勝優勝ということで、ライバルの琴光喜は直接対決で勝っていたら決定戦まで持ち込むことが出来た訳だから惜しいと。今の力士で朝青龍とマトモにやって勝てそうなのは琴光喜しかいないか。大関は名前ばかりでそれほど強いのはいない。しいて言うなら魁皇かもしれないが、怪我がどうしても治らないのだろうか、実力を出し切るような場所をここ最近見た記憶がない。琴光喜も怪我で随分厳しい状況が続いたわけだが、そろそろ上に向かう準備が出来たか。
 

  

印象的なのが14日目の朝青龍vs千代大海戦。千代大海はランキング的には大関だが、突き押ししか技がないので、本来そんな所にいるのはおかしいと思う。要するに、立会いで変化したら割と簡単に勝てるのだが、なぜか相手の力士が立会いで変化しない。ヘンな話だ。千代大海相手には変化してはいけない、という暗黙のルールがあるように見えるのは私だけだろうか。しかも、相手の力士が千代大海の突き押しを止める力を持っていたら、もうどうしようもない。現役力士でいえば、魁皇、武双山あたりは、マトモにぶつかって突き押ししても動かないわけで、従って勝てない。今日の相撲も、魁皇に止められた後、魁皇必殺の右手を殺したのはよかったが、そこから後何もできない。結局、右手なしで魁皇に負けている。
 

 

※ 魁皇が右を差したら誰も勝てないと言われていた。
 

で、昨日の試合だが、朝青龍はマトモに千代大海の技を受けたばかりか、突き押しに対して突き押しで応戦した。ツッパリは朝青龍も得意技である。で、千代大海、突っ張られて負けた。朝青龍は、捕まえてしまえばまず確実に勝ちだと思うのだが、あえて突っ張って勝つというのがヨコヅナというか、強さupしているような気がした。
 

フランスの誰かが「相撲は知的スポーツではない」と言ったとか言わないとか、最近話題になっていたようだが、勝者インタビューで「どういう所を工夫したか」とインタビュアーが質問しているのに「前に出ることだけ考えた」みたいな答えしか出てこないというのは、どこが知的だといわれても仕方ないと思った。もちろん、実際は相手力士の傾向と対策というか、そういう準備はしていても、具体的な話をするのは不利だから、というのはあるのでしょうが。

 

  

2004.01.26 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


BGM: 東京ミッドナイト ロンリネス

東京ミッドナイト ロンリネス - ソニン。何かCD買っちゃったよ。レンタルすると悪いような気がするのって買ってしまうというのはソニンだけなのだが、いつまでたっても初回限定版が売れ残っているので、つい…。キャッスルヴァニアのCMも1度しか見なかったような気がする。
 

いやゲームも買ってしまったりして。このゲームにですね、インターネットでソニンオリジナルムービーを見る権利というのが特典で入っているのですが、それを見るのがゲームどころかとんでもなく難しいですね。「ただいまアクセス中です」という場面から全然先に進まない。このサービスは1/31までということで、まだ見てない人は慌ててください。
 

  

大抵の歌手というかアイドルって、かなりの苦労をしているわけですが、ソニンというのは並大抵ではない荒波に飲まれる運命らしくて、そのあたり、ソニン物語にも出てくるのだが、実際よく頑張っていると思う。でもなかなかトップには届かないというのが、運命というか、今更ですが紅白出て欲しいですよね、やっぱり。そういえばソニン物語って、ドミノ倒しの話出てこないのは何故?

 

 

※ ドミノ倒しの話: 某TV局で企画したらしい。 体育館にドミノを一人で並べさせるというもので、 ソニンが割と集中できない性格なので、 途中でダーッと倒してしまってわんわん泣いたりするのである。
 

2004.01.26 in 音楽 | ココログの本文へ


Google

Google で「シャーリー」を検索すると最初の10ページになぜか裏の裏ページが出てくる、という話をどこかに書いたような気がするのだが、chatだっけ。今やってみると、約41,900件中の9番目に出てくる。かなり高い得点であることが分かる。
 

昨日は「りそな銀行」の例のトラブルにハマってしまったので、公式ページに何か出てないのかと思い、そういえばりそな銀行ってURL何だ。という時は Yahoo で調べた方が早そうな気もするが、google で「りそな銀行」を探してみたら、これがまた何と裏の裏ページが約50,300件数の中で8番目に出てくるわけである。しかも、ISIZE住宅情報よりも先に出てくるわけである。
 

Googleは一体何を根拠に順序を決めているのであろうか、とか思うのだが、今年は気にしないのが抱負だったか。Google の秘密 - PageRank 徹底解説にアルゴリズムっぽいのが出ている。Google hacksに、この話は出ていたと思うのだが、だとしても何となく釈然としないものがある。
 

  

2004.01.27 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


1970年代の学園物の少女マンガと言われても…

1970年代の有名な学園物の少女マンガは何か、という質問【か?】がキター、ということで考えてみたわけだが、そんなこと言われても何が何だかというより、学園モノって何?状態ですがな。例えば、竹宮惠子著、風と木の詩(中公文庫)って学園モノじゃないだろ。そりゃ学園なんだけど、確かに。という話がある訳で。学園が出てくればいいのかというと、エースをねらえ!(中公文庫コミック版)みたいなのも学園ものになってしまう。これはどうみてもスポーツ系なわけで、おかしい。
 

じゃあどんなのが学園ものなのだというと、実際に読んだのが殆ど思いつかないのですが、河あきら著、いらかの波(集英社文庫コミック版)とか、このあたりなら学園モノなんでしょうか。一条ゆかり著、有閑倶楽部(りぼんマスコットコミックス)とか、これは確実に学園モノなのだが、1980年連載開始でぎりぎり70年代にひっかからない。自分的には少女マンガなのか、という所でもややひっかかるものがある。少年誌に連載されていても違和感ないと思うわけで、このマンガは。あと、氷室冴子原作で、みさきのあさんがコミック化している、クララ白書とか、多分こういうのを期待しているのだと思いますが、これは絶版らしい。ついでに乙女ちっくラブコメ路線から何かひっぱってこようと思ったけど、これも軒並み絶版で訳が分からないと。
 

さて、読んでないのですが、調べてみたら、庄司陽子著、生徒諸君!(講談社漫画文庫)とか。これは有名ですよね。ということで、もう思いつかないと。
 

  

2004.01.28 in アニメ・コミック | ココログの本文へ


Test

Test というタイトルのメールがくるのですが、これって最近流行してますか? 中身が文字化けしていて訳が分からないのですが。まあ気にしないと。

 

  

2004.01.28 in パソコン・インターネット | ココログの本文へ


ごきげんよう

ココログの管理画面にログインしたら、「こんにちは、○○さん」のように表示されるのだが、これを「ごきげんよう、○○さま」と表示させるには、どうすればいいのだろうか?

 

 

※ 「マリア様がみてる」で女学生が用いる挨拶。
 

2004.01.29 in ウェブログ・ココログ関連 | ココログの本文へ


カレースパゲティの作り方

そういえば、カップヌードルカレーという定番商品があるわけだが、あまりカレーラーメンというメニューを外食時に見ることはない。カレーうどんなら結構ありますが。というわけで(なにが)、昨日はいきなり用事ができて有給取ったので昼飯どうするよということになって、久々に作ったのがFPROGORGのROM墓場からの声でも紹介した、カレースパゲティの作り方。blogなので画像付きダー。
 

1. スパゲティを茹でる。
 

20040129-1.jpg
 

  

2. レトルトカレーを温める。電子レンジで直接暖めてはいけません。皿に乗せてラップすればいいかもしれないけど。ここは定番でお湯で温めているが、本当はスパゲティを茹でる鍋に入れるのが正式。
 

 

※ 最近は電子レンジで暖めてもokというボンカレーもある。 基本的に、レトルトカレーは金属の袋にパックされているので、 いけないというより、電子レンジで暖めることができない。
 

20040129-2.jpg
 

3. 茹でたスパゲティを皿に入れる。
 

20040129-3.jpg
 

4. カレーをかける。
 

20040129-4.jpg
 

以上です。まめちしき。カレーとライスが 5:3 になるようにするのがいいとTVで言ってましたが、多分、スパでも 5:3 が美しいのだと思われます。気にしませんが。
 

  

2004.01.30 | ココログの本文へ


マリア様が読めない罠

PSXでDVD書き込みに失敗するという話を以前紹介したのだが、その後もダメダメみたいな。PSXのファームが来月バージョンアップというのだが、何か改善されるのだろうか、それともドライブの調子が悪いか?
 

今日失敗したのは、UNIFINOのメディア。原産国「日本」と書いてある。DVD-Rって産地とかあるのか。「マリア様がみてる」が4話まで録画できたので、まとめてDVD-Rにダビング。その時は何ともなく終了したので、PSXのデータは削除して、後で見ようとしたら、このDVD-Rが、VAIO Z で読めない。
 

以前、ナウシカを録画してダビングした時に同じようなことになったので、VAIO のドライブ側の問題かと思ったのだが、PSXに戻してみると2話あたりでフリーズ。VAIO の外付けドライブでコピーしてみようとすると、途中でリードエラーが出たというようなエラーメッセージが。ということで、コピーもできません。んがー。
 

ってことで最低ですな。やはり安いDVD-Rメディアはダメなのか。だいたい、こういうメディアにも著作権補償金払っているというのが腹が立つ罠。返せよ、金。補償金だけでいいから。
 

まあこういうこともあるかとおもって、別メーカーのメディアにサブマスター作っておいたから、そちらからバックアップ取って観ることができましたが。
 

  

2004.01.30 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


スキリット

二、三日前に渋谷駅前でスキリットの試供品を配っていたのだが、渋谷ってああいうのを default で受け取らない人が多いので割と苦戦しているみたいだった。
 

 

※ 東京の繁華街で販促グッズを配られていることがしばしばあるのだが、 大半の人は無視して受け取らずに通り過ぎる。
 

食べた感想ですが、CMでやっているほどはスッキリしないような気がした。最初の何というか、イクラをぷちゅっと潰したような食感が…。
 

  

2004.01.31 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


報道スクープ決定版03

PSX に録画している番組で、ちょいと急用みたいな感じで録画してあったりするのを整理しようと思って、昔のデータを確認。報道スクープ決定版03というのが。
 

12/17(水) 9:46PM〜12/17(水)11:58PM に録画したのだが、詳細情報を見たら、ジャンルが「お笑い」となっている。
 

お笑いなのか?

 

  

2004.01.31 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


43年の放浪生活

asahi.com に、43年放浪していた男性が住民登録したというネタが出ていた。スゴイというか、バイタリティが只者ではないと思った。こういう人は他にいないのだろうか? サンカ学入門を一通り読んだところなのだが、そういう人たちは今では実在しないと言われているようだが、その気になれば今でもなお山の中で暮らすることができるという実例になるのだと思う。
 

記事によれば、キノコや蛇、兎を食べたということだが、やはり山中で生活というのが基本になるようだ。動植物ともに豊富に見えるかもしれないが、敵も多くなるわけで、サバイバルのノウハウも必要になるはず。キノコや蛇と簡単にいっても、毒キノコを食べたら大変だし、毒蛇に咬まれたら終わりなのである。
 

もう山に帰る気はなく、住み込みで内装業の手伝いをしているそうだ。ぜひホームページとか作って体験記を書いて欲しいと思う。
 

  

2004.01.31 in 日記・コラム・つぶやき | ココログの本文へ


Phinloda の本当の裏ページ TOP / Phinloda の裏の裏ページ