Phinloda の裏の裏ページ カコログ

ココログの Phinloda の裏の裏ページ の内容に注釈を付けたものです。

本文は日付の順に並んでいます。 全て読む場合は、上から読んでいけばokです。 (ココログは本文が日付の逆順に並んでいます。)

Phinlodaの裏の裏ページ (2006年11月)
2006年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ふー、びっくりした

いや何でもありません。2ちゃんねるでも盛り上がっているけど、毎日新聞の記事、素晴らしいです。アンケートで期待していない結果が出た場合、普通ならマスコミ等は捏造するところですが、数字の上では〜が圧倒的だったがサイレントマジョリティを考慮にいれて決定、というロジックは思いつきませんでした。これはある意味Web2.0を超えた発想です。集合知なんて一撃で吹き飛びます。
 

 

※ 結果は出ているのだが、 投票しなかったサイレントマジョリティも考慮して結論を出せ、 というのだ。 だったら最初から投票しない方が手間がかからないだけ楽だ。
 

現実を理解できないというのは喜劇だ、ということを再認識できたのも何よりです。ベンチマークで理論値の1%程度しか速度が出ないようなことがありますが、「あり得ない」ということで却下すればいいのです。いじめによる自殺は日本ではやはり一件もないのです。
 

 

※ いじめが原因で自殺しても、いじめと自殺に因果関係があるとは断定できない、 というような理屈をつけて「いじめによる自殺」には数えない。
 

|


無意味に大きな画像は田町駅前

ちなみに何というビルなのかは分かりません。歩道橋の上から撮影。
 

Dsc00995
 



 

  

|


これはボケですよね?

北島マヤならボケの木の精霊でもきっと完璧に演じるだろうとか思いつつ、いまいち自信ないですが、多分。
 

 

※ ガラスの仮面。 紅天女で演じるのは梅の木の精霊。
 

Dsc01126
 



 

  

|


はてなブックマークにbookmark を追加しようと思ったら

windows というタグが選択肢から消えていたのでびっくりした。Phinloda のブックマークから windows で検索してやると、確かにこのタグが付いているブックマークが数十個あるのだが、謎。
 

  

タグが1000個しか表示されない(?)のと何か関係あるのだろうか?
 

 

※ 当時は、タグが1000個までしか表示されなかった。 1001個目からは表示されないから、 w で始まるような項目は一つも表示されない。
 

|


ゲーム: PSP + LocoRoco

PS3 はネットで買えないしDSのラブ・ベリーモデルは抽選に外れるしイワンこっちゃない状態なのだが、PSP はロコロコがまだ極められない。1つどうしても花が見つからないステージが。
 


 

こっちが黒?
 


 

サントラのCDが発売されている。一度だけ店頭で見たのだが、その時買わなかったら二度と見かけないという大変なことに。
 


 

  

|


ロコロコとはどういうゲームなのかということを少し

販売にパワー入っている割にいまいち売れていないような気がするのだが、どういうゲームか説明しておくと、LキーとRキーを使って丸いキャラをころがしてゴールまで運ぶというのが基本。キーをはじく(クリックする感覚)と、ジャンプする。この技が微妙に熟練しないと高い所にいけなかったりするので面白さにつながっているのだと思う。
 

ステージは8×5の40種類と体験版。ステージが進むと、エディタを使って自分のステージを作ることもできる。このときに使うパーツはいろんな所から拾ってくるか、ミニゲームで集めなければならない。
 

各ステージには19個の花があって、花に触るとロコロコが1つ増える。全部取った状態でゴールに行くと20のロコロコでゴールということで、ボーナスのパーツをもらえる。この花は意外なところに隠れていたりするので、探すのが大変だ。実は私の場合まだ1つ、どうしても見つからないのがある。
 

  

20ロコロコでゴールすると、そのステージの目標タイムが表示される。このタイム以内でゴールすれば、1000ポイントもらえる。タイムアタックのときは、できれば1匹でゴールするのがコツ。1匹でないと通れない所とかあるからだが、1匹だとなかなか難しいので絶妙な操作が要求される。
 

 

※ たくさん集まれば大きなロコロコの集合体になるので、 例えば狭い隙間から落ちたりしない。
 

ロコロコ公式サイト
 

http://www.jp.playstation.com/scej/title/locoroco/

 

  

|


ふー、びっくりした…とは何か書いておかないと後で忘れそうだな

もちろん例の毎日新聞の記事の話なのですが、面白すぎるので、いくつか気になっていることを。
 

・このアンケートは、中国・韓国と仲良くした方がいいか、という質問になっている。結果は Yes 42.8%、No 57.2% なのだが、問題は男女別の結果で、男性は Yes が 33.6%、女性は Yes が 64.2% なのだ。
 

例えば、安保がどうとか、履修科目がどうだとか、そういうアンケートは男女の差がそれほど出ない。多分、インドと仲良くした方がいいか、みたいな設問だったら、男女差は出なかったと思う。しかし、男性だと 1/3 が賛成なのに女性だと 2/3 が賛成というのはかなりおかしな状況だと思わないか?
 

で、これは私の想像だけど、いわゆる韓流、もっと具体的に言えば、「ヨン様ぁ♪」系の女性が Yes に投票しているのではないかと妄想したくてしょうがないのである。いや、単なる疑問なのだが、それ以外に、男女差を説明できるような原因ってありますか? だいたい、このアンケート結果の記事を書いている人が、日本と韓国を舞台にした恋愛小説を書く、と言ってる訳でありまして。
 

・もし「中国と…」「韓国と…」のように分けてアンケートしたら、どういう結果が出るのだろう?
 

  

・この記事の人、仲良くした方がいいのはあたりまえと独断と偏見で言い切って記事を書いている。もちろん、この人は多分、相手が地下鉄でサリン撒き散らすような人達であれ、俺だよオレと電話をかけまくって老人から貯金を騙し取る人達であれ、仲良くした方がいいと本気で思っていることは間違いないだろう。もちろん、いじめをする相手とも仲良くした方がいいと主張するのだろう。
 

 

※ 誰とでも仲良くした方がいい、 というような常識はない。 むしろ「友達は選べ」という。
 

キリスト教では「汝の敵を愛し、迫害する者のために祈れ」と教えている。キリスト教の諸国が実際にやっていることと随分違うではないか、と思うなかれ。多分それらのターゲットは「敵」や「者」ですらないのだ。
 

  

で、余談はさておき、「仲良くした方がいい」という刷り込みってどの段階でやってるのでしたっけ? 最近のいじめの報道とか見た感じでは、あまりやっていないような気もするのだが。
 

 

※ 日本的教育としては「仲良くしなさい」と言うだけいっておいて、 実際にはいじめがあっても死者が出るまで見ないふり、というのが殆どだと思われる。
 

・10代男性の Yes が 12.4%、70以上女性の Yes が 29.0%、というのが他に比べて異様に低い。これはなぜなのだろう?

 

  

|


詩的センスとかいうモノの正体は一体なんでがなあったらうか?

最近そういえば古典的な詩は読むことがないのだが、何か生まれ変われるならどういう職業がいいかと言われたらすかさず「吟遊詩人」と言う位だから詩はいいものだと思う。タイトルにそれとなくアレしているように中原中也の詩はよくネタにするのだが、では最近とんと詩を読まないのかというと、そうでもない。例えばこのブログなんですけど。
 

紙ヒコーキ: タイトル決めんの本当大変
 

  

芸術的センスないとか書いてあるのだが、そもそも、このブログに書いてあることが全部、詩に見えてしょうがない。まあでもタイトルって結構大変というのは当っていて、特にWebとかブログだと、タイトルがgoogle で検索したときに表示されたりするから、印象的かどうかで来る人が変わってくるという説もある。まあでも企業のブログじゃないのだし、タイトルに頭使ってもしょうがないような気もする。
 

 

※ 「タイトル・きめんの・ほんとう・たいへん」が4444のリズムになっているので、 音読したときにきれいに発声できる。
 

|


最近はココログが重いというのをあまり見かけないような気がするのだが実際かなり反応が遅いような気が

慣れてしまえば分からないのかもしれないが、管理画面に入るときに待たされる様子はというと、他のブログに比べるとレスポンスは桁違いに遅いというか、10倍程度の差があるのではないかと思う。具体的にいえば、他のブログだと1秒以内、ココログは速くて数秒。発言登録時も同様。
 

 

※ 1〜3秒あたりにユーザーが待てる限界がある。 これを超えるとユーザーが「待てない」という前提で行動するので、 かえって時間が気にならない。 もちろん「前提で行動する」には、それを使わないという選択肢も含まれている。
 

まあ以前のように数十秒待っても応答なし、みたいなことは最近ないけど。

 

  

|


今日のひとこと「ナポリたん」

たん系?
 

  

画像はどこにあるのだろうか。
 

 

※ 萌え擬人化というジャンルがある。
 

|


多分たけしのTVか何かで出た問題だと思うのだけどIRCで聞いた問題なので定かではない

問題
 

憲法第96条「この承認には、特別の国民投票 又は国会の定める選挙の際 行はれる投票において その過半数の賛成を必要とする。」どの部分がどのように曖昧なのか説明しなさい
 

回答
 

投票の過半数が賛成したときに、賛成多数という結果にするのか、投票しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて反対多数にするのかが分からない。(某新聞記者)

 

  

|


Jugem が落ちてるナー

裏表に書こうと思ったらログインできない。何だろかと思って時間空けてから試したらこういうのが出た。
 

2006110601
 

認証サーバだけの障害で、表示だけなら問題ないようだが、どういう種類のトラブルなのだろう?

 

  

|


ゲーム: ことばのパズルもじぴったん大辞典 - PSP

脳力系のゲームが大流行らしいのだが、PSP のゲームで結構外せないのがこれだと思う。
 


 

基本的に、ひらがなを並べて言葉を作るだけ。ただし、時間制限とか、使える文字の数が決まっていたりとかで、結構ハマる。もともとPS2版だったのを PSP に移植。この種のゲームはポータブルでちょっとプレイするというのに最適なので、PSP 版がおすすめ。なお、PS2版とPSP版で、微妙な違いがある。
 

もじぴったんうぇぶにお試し版 (要Shockwave) があるので、見たこともない方は試してみるといいかも。

 

  

|


今日は02:00からBフレッツの工事(東京エリア)

ということで早めに何か書いておこうという訳。もっとも、07:00頃までに終わるようなので、特に問題はないと思うのだが、こういう時に定期的なアクセス処理とか、クローラーとか、いろいろ問題にはなる。
 

クローラーの方はそろそろ結果を出したいのだが、なかなか時間が。

 

  

|


今日は01:00からココログのメンテがあるとは今まで知らなかったのだが

お知らせココログ: 11/8:ココログベーシック・プラス・プロ・フリーのメンテナンスのお知らせに書いてあった。ちょうどBフレッツのメンテナンスとかぶっているというか、既にメインのブログを「裏表」に移転しているから、まあどうでもいい。
 

どうでもいいといえば、努力のかいあって、google で「裏表」を検索したら1番に出るようになりました。「裏ページ」は相変わらずで、なかなか難しいです。

 

  

|


ペヤングのヤキソバを3つも買ってしまったのは小市民?

いつも150円なのが、特売ということで100円切りだったので、つい3つも買ってしまった。UFO はよく安売りしているのだが、このスーパーでペヤングの特価は珍しいのである。ということで現在製作中。

 

  

|


今日のすももももももは15分遅れで03:55から放送

何で遅れたのか知らないけど、009-1 を見事に後半録画し損ねた。最新のレコーダー買えばこういう事故は避けられるのだろうか、って前に書いたことあるような気もするけど。

 

  

|


PS3は盛り上がっているようだが

そのうち秋葉原に5万人並んだとかそういう話が出てくるのではないかと思うのだがどこが仕掛けるかだ。SONYも作れば売れるのに作らずに売り上げを落とすというのがどういう計画なのかよく分からん。売れば売るほど赤字という説もあるのだが、結局、ハードがないとソフトが売れないわけだし。
 

 

※ ハードウェアの製造が間に合わないという説があった。
 

PSPはさっぱり売れずというような説もあるのだが、最近やたら電車の中でPSPをプレイしている人をみかける。工作員かどうかは知らないが、とりあえず何をしているのか知りたい。
 

LocoRocoはどうしても1個だけ花が見つからないし、タイムアタックで目標達成できないのが2ステージ、というところ。

 

  

|


結局並んだ人でPS3を買えたのは何人いるのだ

噂では秋葉原に5万人並んだというのだが【脚色アリ】一体どの程度の台数が出たのだろう? 完全に出遅れたというよりは全く並ぶ気がしなかったのでアレだが、たまたまヨドバシカメラに行く用事があったのでゲーム館の方に行ってみた。
 

2006111101
 

雨のせいもあると思うが、既に祭りの後といった感じ。

 

  

|


Windows を買いたいということで

どれがいいのかというのが謎なのだが、Amazon で Windows のようなキーワードで検索したら猛烈にたくさんヒットして訳が分からない。
 


 


 

upgrade でないなら、多分先の2つが標準的なものだと思われる。Home と Professional のどちらがいいのか、というのは永遠の課題というか禅の公案にもなっているに違いない。
 

気になるのはコレ。まだ売ってるのか?
 


 

謎のグッズが付いてくる。ちなみに、upgrade 版だから、Win98とか2000とか、以前の製品がないことにはインストールできない。

 

  

|


upgrade 版の場合はこれなのか?

種類が多すぎて謎なのだが、このあたり、Windows 98 から upgrade する場合にはokと思われる。 95からはダメなのか?
 


 


 

実際、私の場合、upgrade したことがあるかというと、記憶にないのだが、Windows 2000 のマシンがあって、これを XP にしたい、というのはある。ただ、動くのかな、というのがちょっと微妙というか、VAIO の古いマシンなので、何となく不安で踏み切れないみたいな。

 

  

|


格言: プログラムは仕様書を裏切らない。仕様書もプログラムを裏切ってはいけない。

ところが仕様通りに作ったのに動かないとか、よくある。まさか API が変更されているとは。

 

  

|


PS3を入手できなかったのは

ネタ的にもったいないとは思ったのだが、いくらなんでもこんなに動作しないソフトが出てくるとは予想外割というか、多杉なのでは。
公式サイトでは音が出ないというのが多いようだが、ゲームの世界で音が出ないというのは動かないも同然、そんな程度の常識は流石に無いわけないだろと思ったら、無いものはないみたいなコメントが出たような噂もあるようで、奥が深い。
それにしても、テストせずに出荷したのだろうか?
 

 

※ テストして問題が分かったが修正が間に合わないので出荷することはある。 ただ、それなら事前に情報を公開してもいいはずだ。
 

|


このブログがなかなか表示されないという現象が発生しています

昨日から、裏裏の表示に異様に時間がかかったり、 タイムアウトで表示されない、という現象が発生しているようです。 これは Harbot に障害が発生していて、Harbot の表示に時間がかかっているのが原因と思われます。 公式サイト(Harbot news network)のどこかに、
 

 

※ Harbot は2008年7月末をもってサービス終了した。
 

11月13日(月)13:00ごろより、断続的に、ホームページに設置されたハーボックスが表示されなかったりゲートステーションにアクセスできなかったり、という不具合が発生しております。
 

と書いてありました。 ここで気の利いた管理者なら一時的に Harbot を外すところですが、 とりあえず面倒いので何もしません。
 

それにしては PS3 ではないけど、 こういう不具合の報告を発見するというのがかなり難易度の高いアドベンチャーゲームになっているようで、 やはりSONY系は面白いです。
 

  

|


おせっかい

道に迷っているひとがいたので教えてみた。特に感動するほどではないが、ネタにはなる。
 

  

|


このブログのコメント・トラックバックは確認後公開という設定になっているため書いた直後とかその後しばらくは表舞台に出てこないことがあります

というか高い確率で1時間以上待たせてしまいますので申し訳ありません。先の日曜日のようにアクセスできなかったりする場合は、さらに長時間公開されないこともあります。
 

  

というのは最近のコメントスパム、トラックバックスパム系の対策なのですが、バイアグラ買え〜系の大量に英語で付けてくるどこから来るのか分からないというのはともかく、アダルト系に誘導するものとかジャンプ先がウィルスとかスパイウェア系というのは「オレが承認した訳じゃない」で済むのかどうか微妙な気もしますので(済みそうだが)、念の為みたいな感じで。
 

 

※ アダルトサイトに誘導したという理由でサービスを強制消去される可能性がある。 内容によっては刑法犯の幇助ということも。
 

|


津波はどうなったのだろう

TVをつけると殆ど全チャンネルで津波の警告のような画面がオーバーラップしていた。なるほど、こういう感じか。
 

地上波デジタルだと、この種の警報とは別に、本放送だけ録画できるのでしたっけ? 無理か。そんな技術は日本にはない…なんてことはないはずなのだが。

 

  

|


私は何事にも理由があると思ってます

タイトルは、モーニング 2006 11/30「天才 柳沢教授の生活」山下和美、の教授のお言葉。

 

  

|


風邪薬を飲もうと思ったので空腹だとアレなのでとりあえず何か食べたら

風邪薬が切れていた、ということはありませんか? ありませんか、そうですか。いや何でもありません続けてください。
 

  

|


つい遅くなってしまったのだが午前様になるあたりの電車は独特なものがあって悪くはない

たまに怖いおにーちゃんとか居たりするけど、まあ金持ってないので平気なものだ。それよりもゲロゲーロの方が恐怖新聞なのだが、最近は泥酔者もあまり見かけない。本当に景気は回復しているのだろうか。もしかして、終電なんかで帰らずに夜通し飲んで騒げる位に大規模回復しているのだろうか? こちらはかなりモキュー生活が続いているのでよく分からん。

 

  

|


何か私がコメント書くとspam防止のために何しろとかやたら出てくるのだがココログのユーザーの中には自分のブログにスパムコメント付ける人っているのか?

cookie とか使っているのだからオーナーかどうか位は識別できると思うのだが。現にこうやって新規記事を書くときは何も言われないのに、なぜコメントを付けるときにそういうことになるのか謎。
 

 

※ 自分が管理しているブログにログインした状態でコメントを書くのに spammer 扱いするというのは非常識。 管理者かどうかを判断してスキップする処理を実装する技術がないのだろう。
 

単に客を客とも思わない系?

 

  

|


ココログのコメントスパム疑惑のバグはまだ解決していないようだ

スパムの疑いがあるという判定で画像が表示された後、同じコメントが2つ登録されてしまって即ちある意味スパムを生成しているというバグはまだ直っていないようだ。先のコメントが二重登録されているのは、そのせいである。
 

  

ココログの場合、コメントが二重に付いているのは、承認するまでの間に利用者が本当に二重に書く場合だけでなく、この種のシステムのバグが原因のこともあるので、ユーザーがやったと誤解しないように注意が必要だ。
 

 

※ 最近はみかけないような気もするが、 障害報告も修正の報告も見た記憶はないので要注意。
 

|


ココログpingサーバーにともなう実験というか試しに撃ちまくってみることに

今日で終了だっけ、まあどうでもいいのだが。そういえばこのブログ、あまりpingを打ってなかったので、ためしに全部打ってみることにした。多分spamが増えるという予測なのだが、さてどうなることやら。

 

  

|


足がつりそうなときにはどうしたらいいか

何となく不穏な気配が感じられるのですが、何かビタミンが足りないのでしたっけ。ヘンにストレッチとかすると逆効果のような気がするわけだ。

 

  

|


アニメ: 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

本放送の時に見たのだがDVDで通して聴いた(観てない?)ので改めて感想。毎週観ていたときにはそうでもないような気もしたけど、人間関係が結構どろどろしているというか、いかにもアニメ絵している割にはバックグラウンドが暗いし、エンディングもハッピーなのかそうでないのかよく分からない。要するに出てくるエピソードがのべつくまなく暗い。とはいえ、これはこれでいいのではないかと思う。ネタバレになるから細かいことは書かないが、深夜アニメはこうでないと、みたいな?
 

テーマ曲とかエンディングは結構気に入っているのだが、これも歌詞が何というかそんな感じなのがいい。
 


 


 


 


 


 



 

  

|


ニャズム

猫耳という文化は十分に昔からあるにも関わらず、これを理解する人と理解不能である人との距離は非常に大きい。これをニャズム(nyasm)という。ニャズムの本質は汎化できない特異的傾向にあり共有できない感覚のもたらす陶酔感が重要なのである。シェアを獲得すると消滅してしまう傾向があるために社会の普遍的文化となり得ない性質を持つのがニャズムの特徴である。このような負のベクトルは従来「をたく」に顕著に見られた特徴でもあるが昨今のメイドの流行や萌えの商業化はベクトルを斜めに向けるような社会的圧力を生み出し、その結果従来の路線とは異なる文化が分散して存在するようになった。このような離散的ターゲットを被うようなマーケティング戦略は一見難しく見えるが、モデルとしては意外と短い距離のリンクで網羅できるネットワーク構造を持つため、ごく小数のタグによる特徴付けで十分に表現することも可能である。
 

 

※ 手塚治虫、大島弓子あたりが本格的発祥ではないかと思われる。
 

例えばニャズムを端的に表現するキーワードの一つが初回限定版である。レア物であることそれ自体がニーズと表裏一体であり、他者が持っていないという理由で価値が生じるのであるから、そのような商品を多数ばら撒く訳にはいかないが、逆に、希少性を理由に高額な取引が成立する含みもあるので、市場としては大きなものとなることがある。
 

 

※ DVDの場合、初回限定版のみフィギュアやカードを付けるといった特典があって、 価格は通常版よりも数千円高く設定する。
 

(つづく?)
 

  

|


たこやき天というのは実はこういうものである

要するにたこ焼きをテンプラにしたものだと思われるのだが、カラッとあがっているせいか、から揚げのような感じの食感がした。まあとりあえず納得できる一品である。
 

たこやき天をコトノハに投げてみたら誰も知らないというのが面白い。画像はちょっとピンボケだけどそのまま載せる。
 

Dsc01394
 

BGM: panguraratta

 

  

|


昨日からのchatでの自分語録

微妙にさえていたのかボケが進んでいるのか謎だが。
 

「ぼくらはみんな生きているっ 生きているからバグるんだ」
「そういえば昨日は「おかあさんといっしょ」でふうかちゃんが猫耳していたがあれは危険だろ」
「250GBのハードディスクを買ったらセクター検査をしてはいけない」
 

  

(情報の授業の実習で八宝菜を作るというのはアリかという話で)
「料理の手順はコンカレントなので結構ハイレベルですね」
最適化しないといけないし。
 

 

※ クリティカルパスを判断し損なうと失敗する。
 

「いくら何でもWiiのスペックで生産できないようなパーツはストラップ以外にはないと思いますが」
(これはストラップが切れて飛んでいったリモコンがTV直撃という事件のことを言ってる。)
 

(Wiiのリモコンは本体同梱のアルカリ乾電池と同程度のものなら30時間使えるという話の後で)
「実は本体セットに同梱されているアルカリ乾電池が常識ではあり得ないほど長持ち」
 

  

(ハードディスクを繋いでもコピーできないという話で)
「ケーブルが実はPC-9800用」
 

 

※ PC-9800 は NEC が 1990年前後に多数販売したパソコン。 互換機を法的に攻撃して締め付けるなど独占戦略をとり日本制圧に成功したが、 DOS/V の登場により殲滅した。
 

「最近のマシンはすぐに起動してしまうのでだんだんsafe mode に移行するのが難しくなってきたとか」
(考えてみれば一瞬で起動したら safe mode に移れないか)
 

 

※ 起動途中で特定のキーを押さなければならないので、 キーを押す暇が必要。
 

|


Loto6 キャリーオーバー発生中

いや、単にそんだけ。最近なかなかキャリーオーバーしなかったので買ってなかったのだが、01、03、…という連鎖は流石に終わったようだ。

 

  

|


uraura Search が長期停止中なので uraura Search 2.0 を密かにテスト中なのだが

裏だけにそう簡単に表に url を紹介しないという噂があるのだが、何となくヒット率が低いというか、もう少しあるはずなのだが、という感じがしないでもない。旧 uraura Search を復活させてマッシュアップすれば何か分かるかもしれないがそういうのもマッシュアップというのか?

 

  

|


母さん、ボクのあの帽子、どうしたでしょうね?

というか、ふと気が付くと頭の上に帽子がない。じゃなくて昨日の夜食べた店に忘れてきてしまったのである。ということでその店に帽子を取りに行った。無事回収。
 

  

最近、帽子をかぶっているのだが、本当は中原中也というか、アタゴオルでてんぷらがかぶっているようなのが欲しいのだ。
 

 

※ アタゴオルは、ますむらひろし氏のマンガに出てくる空想世界。
 

|


書評: システム開発 火事場プロジェクトの法則―どうすればデスマーチをなくせるか?

なぜいつもプロジェクトがデスマーチになるのか不思議だったが、よく見ると開発日記がデスノートだった。みたいなことは多分この本には書いてない。というかいつもの話だがまだ読んでない。読んだら感想を書く予定。
 

 

※ デスノートに名前が書かれた人は死ぬ。
 

システム開発 火事場プロジェクトの法則―どうすればデスマーチをなくせるか?
 



 

  

|


暴走タクシー

道路の中央に空のペットボトルが入っているゴミ袋が落ちていた。そこにタクシーがノーブレーキで突っ込んで物凄い音がしたのだが、どうみても脇見運転としか思えない。
ゴミ袋でなければ大変なことになっていたところだが、これを撮影できなかったのは未熟。
 

  

|


書評: Lucene in Action (洋書)

一部分だけネットでも読めるようになっていて、割とよさそうな感じだったが、実際まだ買っていない。こんなのばかりだが。
 

  

Lucene は最近いろいろ移植されていたりするのだが、結局、どうやって analyzer 作ればいいとか、score を動的にナニするにはどうするとか、そのあたりが書いた本が欲しいのだが、その種の話題があるかどうかもいまいち理解していない。って全然書評になっていない訳だが。在庫2冊とか出ていてせかされてしまうなぁ。
 

 

※ オープンソースの全文検索エンジン。 Java で書かれている。
 

Lucene In Action, Erik Hatcher (著), Otis Gospodnetic (著)
 



 

  

|


最近こういう2ちゃんねる風のグラフ広告は滅多に見かけないのだがうまく見つけた

確か何かのソフトに似たようなのがあったのだが、撮影し損ねてしまうし製品名も忘れてしまったので残念な思いをしたというのを思い出した。
 

2006112701
 

ナニがアレなのかというのはあえて言うまでもない。

 

  

|


DS はどうしても手に入らない訳だが

そういえば出荷台数というのはメーカーが発表している訳だが、どの程度の信憑性があるのだろう? DS Lite を売っているのをまだ一度も見たことがないのて、売っているというのがそもそも都市伝説で、もしかして実在しないのではないかと最近思い始めている。
 

 

※ 数をごまかして多く売れたように見せかけることがある。
 

PS3 に至っては都市伝説どころか既に伝説みたいな。
 

  

|


「切羽」「南無三」というのを思いついたというか誰でも思いつきそうなネタではあるがなかなか思い出せないことは間際後の〆切にしておくというのはどうか

少し前に月末に何か忘れているような気がしてしょうがなくてどうしても思い出せないのが1日になったところで「応募〆切かっ」と思い出したという事件があったのだが、どうもそういう忘却感がしてしょうがないと思っていたら、アンケートの〆切が12月1日必着だった。まあ今回は何とか間に合いそうだ。

 

 

※ 「説破」が正しいはず。
 

|


Phinloda の本当の裏ページ TOP / Phinloda の裏の裏ページ