Home日記コラム書評HintsLinks自己紹介
 

2006年12月のアレ

まあ日記というのか、そういうものだ。

← 2006-11 | 日記一覧 | 2007-01 → | 最新 →

2006年12月31日

アジトの暖房に薪と暖炉をという話をしたら、 贅沢だという話。 これはある意味当っている。 暖炉は結構高価なものだし、 保守コストもかかる。 といっても毎年一度、煙突の掃除をすればいいだけだが。

問題の燃料費は? 薪というのは木を切ったモノなのだが、 実はこれが結構高い。 買えばの話だ。 買わないとすればどうするのか? 廃木をもらってきて薪にする、という方法がある。 林の木は間引いたりするから、 中途半端な木が捨てられることになるのだ。 これを始末するというのは結構大仕事だったりするので、 うまく交渉すれば、勝手に持っていってくれ、ということもない訳ではない。

ただし、この「切った木」の状態から薪を作るというのが、 かなりの重労働なので洒落にならない。 とりあえず丸太の状態から適当な長さにカットするあたりまでは機械を使わないとどうしようもない。 もちろん、のこぎりで切れば切れるのだが。

切った輪切りの木は、適当な大きさになるように、 鉈や斧で割ることになる。 これがまた重労働というか、コツがモノを言う作業である。 一言でいえば、木の目を読むのだが、 カムイ伝とかで、 簡単に木を薪にしているような描写があるのだが、 あれは実は武芸の達人だからああやって簡単に切れるのであって、 素人だとまるで歯が立たない。

そうやって苦労して作った薪は日陰に積んでおき、 ある程度乾燥した状態で使う。 木の種類にも依るのだが、 あまり乾かしすぎるとアッという間に燃えてしまい、 火力も強すぎて暖炉を傷めることになる。 適当に水分が含まれているのがいいのだ。

まあでも暖炉というのは、 いわゆる癒し系の最たるもので、 ぼけーと見ていたら本当に癒されますね。 え、原稿ですか? いやその…。

§

FPROG IRC で出たネタをもう一つ。 DVD-R とか CD-R のスピンドルで、 下から出して、上に焼いたのを積む、というような構造は可能か? スピンドルケースから未使用のを1枚取り出して焼いたら上に置いて、 というのをやっているとだんだん未使用のものが取り出しにくくなる、 という話があって、 その後に書いた次のナニが自分的にはピーク。

02:18 (phinloda) というか空きのスピンドルのケースを1つ用意しておけば使用したのをそちらに置いて未使用のケースは未使用のものだけ置けるとKunth大先生がThe art of programming に書いている【嘘】

既に FPROG が仮想化されているわけだが、 やはり何でもプログラミングのネタになってしまうのだ。

この後、スピンドルの下から取り出すには心棒が邪魔だ、 という壁に突き当たって、 ドッチファイルがっ、 というアイデアまで出たのだが、 IRC のログによれば、ここで力尽きたらしい。

§

柿の種は一つずつ食べる ○×

§

もひとつIRCネタ。 「今まで付き合った♀で砂糖、ミルクを入れてくれないのはお前がはじめて」という話。

砂糖、ミルクを入れるのって、 もちろんついでに一服盛るんですよね? いや、タリウムとかじゃなくて、惚れ薬とか。

法螺薬とか。

§

我が青春にクチナシ【謎】。

§

蛇の目のオム蕎麦うれしいな

ところで、 「オムうどん」ってあるのか?

「オム大豆」とか。

§

「何か降りてきたのだと思うけど、 物凄い勢いでプログラムを3日3晩ぶっ続けで書いたら、 気が付いたら1日しか経ってなかったんだ。」

ローレンツ短縮

§

女子高生ブログクローラー、 ちょっとシステムの都合で止めてるんですよね。 再開した方がいいよな。

§

あずさに乗った。 7番線発なのだが、 JR南口から乗ったのでラッキー。 うっかり新南口から乗ってしまったら遠いのだ。

切符買うのが、 最初、新南口のみどりの窓口に並んでみたのだが、 17:00頃に18:00の電車、 ディスプレイを見た限りでは空席があるので指定で座れるのだが、 どうも18:00までに切符が買える気がしなかったので、 南口の自販機まで移動した。 こちらはすぐに買えて、ノープロブレム。 その後、年賀状を書こうとしたら、 その辺の喫茶店とか軒並み休業状態で、どこにも入れない。 南口の少し西の交差点の近くにある喫茶店まで行って、 そこで年賀状にちょろちょろとコメント書いて、 銀行に行ってなけなしのお金を下ろして、 ポストに年賀状を投函して、 そして南口にキター。 ここで新南口に行かずに南口から入ったというのがいい勘しているのである。

というか南蛮船じゃないや何番線から出るとか電光掲示板(というのか?)を見れば分かる罠。 よく知らないのですが、 何で何番線から発車するという情報が指定券には書かれていないのでしょうね? 発券する時点では分からないとか?

新宿から乗ったあずさがそれはもうスゴイというか、 斜め後ろの人が大着信音+大声で携帯電話。 最近は珍しいパターンだと思うのだが、 大声よりも着信音の方がギクっとするだけ迷惑度が高いことが分かった。

しかも二人でぐちゃぐちゃと言い合いをしていてやかましい。

隣の座席の人は香水がキツい。 上を見ると、荷物を乗せる棚が占領されている。 斜め前の人はスポーツ新聞だと思うが、 エロい紙面を臆面もなく見ている。 会社でこんなの見たらセクハラでクビになりそうなものだが、 そういえば例のフィギュアがエロいという反応がIRCであった。 アングルによってはさらにエロい感じが醸し出されるのだが、 まあその話はおいとく。 というかもう少ししておくと、 全部揃えようとした、というか実際揃ったのだが、 ということで、ガチャガチャの何が一部豪快に重複している。 未開封ののがあるわけだが、 こういうのはヤフオクとかで売れるのだろうか。 売っても手数料分損、というのは仕方ない。 放置しておくともっと損、ということになる。 いや、放置しておくとプレミアが付いたりするのだろうか? そんなレアなものでもないし、ダメっぽいけど。

まあしかし物事はいろんな解釈がある訳だ。 よく2ちゃんねるで「PS3、ゲーム購入率が0.7、オワタ」みたいなレス書く奴がいる。 ゲームを買わない人にゲーム機が売れていると考えたら、 これはそりゃもう無茶苦茶スゴイことだ、 バカ売れ状態でつか、 という見方もある訳だ。

香水も、 たまたまイヤな香りではないのでokだとか、 すぐに熟睡してしまったから静かだし。 後ろの言い合いだって漫才だと思えば結構面白い話をしている。 そのボタン押したら携帯の電源切れるがな、とか。 そりゃもうユーザビリティの話題であるな。 ケータイの持ち方からリテラシーとしてナニせなあかんとは。

まあそういうのも最初のうちだけだ。 車内で宴会やってたらもう諦めるしかないが、 普通は30分とか1時間もすれば、 皆さんすやすやと眠りにつくので、 静かなものである。

§

SPA! の表紙がすごいなぁ。 下降スパイラルというらしい。

過度のストレス→うつ病発症→職を転々→年収200万円割れ→借金etc.

年収200万円といえば、 TVでよくやっている「1万円生活」って最近もやっているのだろうか? あれって何となく電波少年っぽくって好きなんだけど、 最近観る暇ないというか観てない。 でも DVD で出したら買うかというと、 ソレはソレ、コレはコレ、ということで。

§

チーズ柿種、を食べる。 ををっ、こうなるのかっ、 みたいな食感。 まあこの程度の贅沢はね、130円? ついでにビールを。 まさかとは思うが、こういうのも最後だったりしたら心残りのないように。 何となく大事故とか起きそうな気がするんだよな。 だったらこれも掲示されないと思うけど。

チーズ柿種って、 チーズというよりクリーム感が前面に出る感じ。 最初「チーズ柿の種」かと思ったのだが、 よく見ると「チーズ柿種」だった。 商標とかの問題なのだろうか? 7文字で語呂がいいということか?

車内アナウンス。 「社内の皆様にNREよりご案内を申し上げます。」

NREって何? というか、途中で噛むなよ。 というか、アニメ声だとまた違ったビジネスがっ。

制服をメイド服にするというのはどうだろう。

§

今年のトピックというか、 自分的に私的な10大ニュースって考えてみよう。

コトノハに挑戦した。

はてなブックマークに挑戦した。

メインのブログをココログからJugemに移転した。

例のクローラーを試験的に起動した。

デジカメ紛失。半年後に発見。

梅田三番街のインディアンカレーを食べた。

アフィリエイトで約1万円getした。

DS Lite とラブ & ベリーを買った。

Fedora 3 から Fedora 6 に upgrade した。

もう思いつかない。 もっとプライベートなのでは何かあるかと思ったら意外とない。 寸評としては「へにょんとした一年」だったと思う。 来年は「ソレはソレ、コレはコレ」という抱負も決めたし、 しっかりと自分勝手な言語道断をモットーに根拠レスな決断を前面に押し出したアグレッシブなコーディングを目指そう、みたいな。

§

今、石和温泉なんだけど、 ここって不倫の名所なんだっけ? って言われても答えようがないと思うけど。

2006年12月30日

IRC で普通に chat できてしまった。 グローバルIP が振られていないので、 proxy を通さないと接続できないことが多いのだが、 他に誰も使っていなければ proxy なしで接続できることもある。

§

この「本当の裏ページ」をかなり久しぶりに更新する。 どれ位久しぶりかというと、 更新手順を忘れていたほどだ。 そういうことは普通は想定していないので、 どうやって更新するかを readme に書いておく、 なんてことはしていないから、 クイズを解かないと更新できないような状況になる。

もっとも、ヒント情報は多数ある。 build.xml があれば ant を実行すればいい。 update.bat のようなファイルがあれば、 それを見れば何となく動作が分かる。 update.pl は見ても何のことやら…。

基本的には、 パラメータなしの ant だけで実行、 あるいは ant update、 というように統一しておくと分かりやすい。

ということで、少しひっかかったのは、 ftp のパスワードが分からなくなったのと、 forrest への path が変わっていた(ディレクトリを移動していた)程度。

§

小淵沢駅のホームで立ち食い蕎麦を食べた。 もしかしたら昔食べたことがあるかもしれないが、 十年以上記憶にはない。

改札を出たところの蕎麦は何度か食べているのだが、 今日はどうしようかと迷って、 そうだ駅の中で食べてみるか、 と思いついたのである。

§

世間では年の瀬という感じがひしひしという感じでヤバイ感じもするわけだが、 とりあえずやることがあるので一旦東京に戻る。 決してコミケに行くのではない。 今年からコミケは大晦日もやるようになったそうだが、 カウントダウンイベントとかあったら面白そうだな、 とは思いつつ、多分そういうのはないのだろう。 専用のデスクトップpcが必要なのでアジトだけでは進まない作業があるのだ。 ついでにケーブルとかCD-R とか調達しておきたいし。

デスクトップごとアジトに送って作業、 という案もなかったわけではないが。

この時期だし時間も時間だし列車はかなり空いている感じだ。

韮崎の手前の途中のトンネルで停電? 非常灯だけになった。 ノートpcを使っていると見やすくてかえっていい感じだが、 誰も騒がない。

§

餃子2人前とビールを頼んだつもりなのだが、 餃子が1人前しかこなかった。

§

フセイン氏、 死刑になったそうだ。 まさか影武者なんてことはないと思うが、 出来レースといえばそうなんだよな。

殉職ということで信者が報復テロ、 という可能性が高まるというのだが、 私見としては、 フセイン氏に関しては既にそれほどのトリガーになるようなパワーはないと思う。 死刑になろうがなるまいが、 テロする奴はやるだろう。 また何千人か死者が出るかもしれないが、 戦地では何万人も一般市民が死んでいるそうだから、 その程度の覚悟は戦争に参加する側にもあるはずだ。

2006年12月29日

年賀状の印刷。 昨年も使ったという単純な理由で「筆王」というソフトを使った。 年賀状の裏面(宛名でない方)を横書きにする指定方法が分からなかったが、 ヘルプで解決。 結局解決しなかったのは、 差出人欄の電話番号のフォントサイズを変更する方法。 これは以前もやろうとしてわからなかったのでそのまま発送し、 小さくて読めない、といわれたことがあった。

フォントサイズの変更などは、 右クリックで「サイズ変更」というダイアログを表示して、 インタラクティブに画面の表示を確認しながら変更可能、 というのが合理的だと思うのだが。 もしかしたら既に似たような手順があるのかもしれないが、 とりあえず謎。

§

恒例の年末行事というか、 アジトに移動。 乗ったあずさが臨時列車で旧式のタイプだった。 弁当を食べるのに通路側だと台がなくて困ったりしたのだが、 どうもマニア的にはマジで珍しいのか、 写真を撮っている人多数発見。

この前新幹線に乗ったときには検札に来たのだが、 あずさは指定席を予約して乗車した場合、 検札は省略するシステムになっている。 さらに進むと RFID で…というような話になるのだろう。 座席に座ったら「ご指定の座席ではありません」 とアナウンスしてくれるようなシステムは、現在の技術で既に実現可能なのだろうか。 切符に ICタグを付けて、座席にセンサー、という単純な話だが、 座席ごとの感度とか考えるとどうだろう。 家族連れとかで、 4人のうち切符を持つ人は一人だけ、 というようなことは結構あると思う。 センサーの精度も考えると、 それっぽい座席にいる、 というようなアバウトな判定が必要になるのだろう。 1つ前後の席に座ってしまうという程度のことは、 運用でカバーすれば現実的には特に騒ぐような問題ではないのだ。

2006年12月28日

何年かぶりにカラオケに行ったのだが、 最近のカラオケは Linux を使った X 端末で操作するようになっていた。 一つ驚いたのは、 音質というか、音楽。 全然進歩していないというか、 MIDI 丸出しでテキトーに打ち込んだだけ、みたいな。 自分で言うのも何だが、 昔、FMIDI で打ち込んで発表したデータの方が、よほどリアルだった。

まあ要するに、 カラオケで歌う人がそこまでリアルなものを要求していないということだと思うが、 技術的に何となく違和感がある。 演奏された音楽から MIDI に落とす、 という処理はまだ実用化れていないのか?

2006年12月25日

今日の名言。 「やろうと思えばできるが、無茶苦茶大変。

できるのかできないのかハッキリして欲しい。

まあでも切符をとりあえず購入できたので吉。

2006年12月24日

クリスマスイブですよね。 確か定例リアルタイム会議とか…。

§

IRC で多分 HDD の上に置いてあったフィギュアがエロエロとか言われたので、 エロエロなフィギュアとはどういうのかを紹介してみた。 時代は確実に進歩しているのだ。

ちなみにHDDの上に座っているのは、 いちご100%の水着バージョンのYUJINのガチャポンで、 全部揃ってますが、何人か別の場所に行ってるので画像には出ていない。

2006年12月23日

新宿に行った。 何しに行ったかもはや謎っぽいが、 晩飯食おうとしたら1時間30分待ちとか言われてヘコんだ。 予約しなかった方のミスかもしれないが。

§

ぐったりと疲れた。

§

大掃除を~、という話なのだが、 何と行方不明になっていたデジカメさんが出てきたのである。 KONICA MINOLTA の X1。 電源を入れてみたらバッテリーがまだ使える状態だったのには驚いた。

2006年12月22日

何か長期休業状態になっているけどそれなりに身動き取れない状態を察していただければこれ幸い、という感じではあるが、といいつつも、 なぜかメイドバーへ逝く。

常連さんが溜まっていたのでアレだが、 そういうのは気にしないで飲めるタイプなので気にしないで飲んだりした。 しかし秋葉原も変わったな。 もっともこれはこれでいい。

食べるものがなかったので、 その後メイド喫茶に行って食べることにしたのだが、 入ったらメイド喫茶ではなくてシスター喫茶だった。 クリスマスが近いだけにこれもアリか。