===== ランキング 136卓 開始 1998/05/30 02:38 ===== 東1局 0本場 A 1500 phinloda 1500 B -1500 C -1500 流局 東1局 1本場 A 1500 C 1500 B -1500 phinloda -1500 流局 東1局 2本場 phinloda 19600 B -8200 A -4200 C -4200 倍満貫ツモ 断ヤオ リーチ 一発 門前清模和 ドラ5 東2局 0本場 phinloda 1000 C -1000 30符 一翻ロン 全帯 東3局 0本場 phinloda 2700 B -700 A -700 C -1300 20符 三翻ツモ 平和 門前清模和 ドラ1 東4局 0本場 phinloda 2500 B -500 A -500 C -500 30符 一翻ツモ 白このツキでもう半半荘すべきだったか。ご覧の通り、決定的なのはリー断一発ツモドラ5。裏は2枚だからダマで断ヤオドラ3は確定しているので、リーチかけたのは牽制というよりツモでハネ満狙いという強引な選択である。ドラを引いての即リーで、初心者まるだしツキのみという打ち方。 ただ、この局で気合が入っているのはむしろ東2局の全帯のみ手。ご存知かもしれないが、私のポリシーは「逃げ」である。食い全帯のみの手の方が価値がある。
NIFTY SERVEがファミリー会員制度開始、だそうだ。chatで話題になったのだが、これって以前あった「ファミアカ」と何が違うの? ということだが、そう言われるとよく分らない。ファミリーアカウントって、トラブルの原因になるから廃止したのだっけ、よく覚えてないのだが、なぜ復活させる? 会員の裾野を広げるために、というプレスリリース内容だったが、トラブル会員も認めるとか(まさか?)
SYSOPがこんなんでいいのかと思うわけだが事実だし裏ページだから書いちゃうけど、chatでは東風荘を紹介したら早速見に行った人がいたようだ。PostPetも何人かハメたようだし、NIFTY SERVEと関係ない所の利用者増やしても…とか言われそう。もちろん、 そう言われた時には「FPROGに行けば有益な情報が得られる」という実績を作ってフォーラムの質を高めていると反論するわけだが、歯痒いのは、なぜこういう路線のサービスをNIFTY SERVEがしないんだ、ということ。東風荘って、全然つながらないわけですよ、本当、NIFTY SERVEのtelnetといい勝負だ。そうか? まあそれはともかく、 オンラインの将棋があってハビタットがあるのに、麻雀がないってのがわからない。 麻雀というのは利用者層が違う。これは基本。 昔、インベーダーゲームでゲーセンが大ヒットした。この後、ゲームが一時下火になって、100円ゲームが50円という店も増えて、ゲーセンの苦戦時代があったのですが、 ここで固定客を確保したのが麻雀ゲーム、ジャンピュータだ。他のゲームがどうなろうと、ジャンピュータをする客は別なんである。
ジャンピュータなんて、金をかけるわけでもないのに、何が面白いん? と思われるかもしれないが、ま、それなりにいい雰囲気なんだ。インターネットカフェが滅亡しそうだという噂もあるが、東風荘路線でインターネット雀荘というのはどうなんだろう。
で、勝手に提案。私の提案は却下されるというジンクスがあるので書きたくないが書いてしまう。NIFTY SERVEの利用者の裾野を広げる方法二つ。まず、インターネット雀荘をオープンする。3分10円でも構わない、いつでもすぐ繋がるなら。半荘50円とか100円というのもリーズナブルかもしれない。そのかわり、毎月上位何人かは、アクセスギフトを進呈するとか、雀荘代を無料にする。これがミソ。ボーダーラインのあたりの人をハメるのである。俺って悪かも。もう一つ。PostPetは真似したら訴えられそうだから、同様のe-mailサービス“赤ずきんちゃん”の提案。子供に届けさせるのだ。おばあちゃんにe-mailを届けてください。狼には気を付けてね。 PostPetもよく食われて帰って来ないことがあるが、あれって何とかならないのだろうか。それはさておき、 チャイルドポルノは規制するとかいう一見当然で細部がわけわからん法案が出るそうだが、ポルノでなくて 単に可愛いというので十分破壊的なんだから、裾野広げるためにはこれでロリの会員もgetして(以下略)
操作わからずいきなりチョンボ。-8000点。後は錯乱状態で何が何だか分らなかったが、終わったらトップ。メンツのみなさん、かき回してごめんなさい。
その次の卓はかなりマジで場を見ながら打ったりして(あたり前じゃあという声あり)。いきなり暗カンされてドラが増え、最初からやばい感じだったのが、切れないオタ風のドラが頭になってカンドラ1枚、合わせてドラ3枚の平和手。これが二人リーチで絶体絶命状態でテンパイ。 ここで降りたら麻雀打ちじゃない、というわけでギャンブル。超危険牌をブチ切ってリーチ。なぜか通って一発ツモ。裏ドラ乗って倍マン。無茶苦茶やん。ごめんなさいごめんなさい。
ビギナーズラックもここまで。後が悲惨なのは言うまでもない。
電車で中学生らしき二人がテストの問題で話をしている。「日本の標準時は135度が基準だろ、135を15で割って9だから9時間ずれるんだ。」 なるほど、そう言われてみればそうだが、+9というのを体で覚えているからそういう理屈を言われると純に感動する。 「オレ解けなかったよ」 「先生、試験に出るって言ったじゃないか。日本の標準は、あかいし…」
あかいし?
そらあかしちゃうか? 思わずこのタコと叫びそうになる。
goo復活? レンゲ畑で検索したら、こんなのきましたが。
うーむ、孝か、やるなあ。ちなみに私のページは<-- 入口 -->流でございます。<HTML> <!-- 孝 --> <!-- Goo Ver.2.980522.1130 -->
コメントがSJISで本文がEUCだが、 コメントが先に出てくるから後は全部SJISのつもりで表示か。 SJISで検索かけたらアウトか。 こりゃ乱れるわな。<!-- Goo Ver.2.980522.1130 --> <!-- Results Page --> <!-- keywords: レンゲ畑 --> <HTML> <HEAD> <TITLE>goo ・ム・。シ・オ。シ・チ キイフ</TITLE>
fj.net.providersで、BTNISユーザーが燃えている。料金値上げが原因だが、 30時間まで900円、超過したら3分で10円、上限3,900円という体系が、 10時間まで1,100円と20時間まで2,100円の2コースになり、上限なし。 しかも、プロバイダが「大多数のお客様には平均約2割の値上げ」と説明したので、2割の根拠を教えろという流れになっているようだ。
あ、…そういえば、昔、何か似たようなネットがあったような…。 確か、殆どのお客様には値上げにならないとかいう不思議な理由で値上げして、 常連のユーザがどんどん少なくなって、 実際は会員数が1/10程度しかいないのに水増しした会員数を提示して、 それが裏目に出て、 結局「赤字ではありません」と説明しながら廃止したという、 えーと、何だったかな、ド忘れしたな、See you againって書いたCD-ROMをもらったような気が…。
大多数の客に対して値上げにならないのなら、値上げしなければいいのだ。するのなら、大多数ではなくて、ヘビーユーザには現状維持もしくは追加サービスで別料金、そうでない大多数の客から少しずつブン取る。基本だと思うのだが。
とかいうクダラんこと考えていたから傘をパクられる。
昨日の非定例chatもそうなんですけど、r2.nifty.ne.jp って入れますか? Peopleのパワーアクセスに入って、さらに telnet でNIFTY SERVEに入ろうとすると、みんなのGOLFを4人プレイで3ホールに進む程度の時間がかかっていた。まったく。私は通常料金コースだからまだいいけど、固定料金でtelnet接続使い放題のコースの人って「金返せ」状態で怒っているのではないだろうか?
メガビットデジカメのカタログをもらいにいく。こういうのがあると便利なことがあるだろうか、と考えてみたのだが、homepageに掲載するにはデータがでかくなりすぎるし、何に使うかよく分らなくなってしまうかもしれない。とりあえず今のところMavicaで十分かも。それよりデジタルビデオからデジタル画像を取り込むというのがあると便利かと思うことはある。
喫茶店でこれを書こうとしたのだが満席で入れないといわれた。ぱっと見た感じではカウンターが数席空いていたのだが…。もしかしてかなりのチープスタイルだったので敬遠か? 要するに、ぼろ服にぼろ靴にぼろの鞄である。これだとかばんの中に百万円持っていてもまず誰も狙わないという感じ。人を見るコツは足下から、だそうだ。それを知ってて捨てた方がよい感じのぼろ靴を履いて行くのが趣味だ。もちろん他人と会う用事なんかの時はきちんとした靴を履いて行くのである。外見だけで見る人をダマすというのも面白い。冬場はこれにヨレヨレのトレンチが付くのでさらにパワフル。
昨日の日記に出てくる「ROM墓場からの声」というのはNIFTY SERVEのFPROGORGにある会議室の名前です。
最近読んだマンガ。文庫本のカムイ外伝、10、11。よくネタに使わせていただく割に、実は最初に出た版なんか全然読んでないのだ。
NIFTY SERVEのFNETで、こんなのがあった。MES(13)-01642。FNETのSYSOPさんの書いたものである。ある発言がどこかのフォーラムを想定しているらしいという前提で、
誹謗というのは、事実としてそのようなことがない、という意味である。
fj.soc.historyあたりで南京大虐殺の話題をまだやっているというか、話題は構わないのだが例によって何をどうするのかとかなぜそうなったという議論がなくて、単なるアジ演説になっている。ただ、中に日本はODAより賠償すべきだ、という投稿があったと思う。これはいいかもしれない。賠償責任があるのならODAなんかより優先させるのは当然の話。
ところで、「The Rape of Nanking」じゃなくて「The Rape of Vietnam」とか「The Rape of Okinawa」の類の本はないのだろうか?
http://www.nifty.ne.jp/ の場合は、ウィンドウを分けてリンクしろということになっている。これはかなり考えたのだが、要するに 同一ウィンドウにフレームで埋め込んでリンクするなという意味に解釈している。必ず_blank指定しろという意味には解釈していない。 リンクをクリックしたら、そのウィンドウはNIFTY SERVEのページだけしか出ないんだからウィンドウは全然混じってない、ちゃんと分れている。というか、元のページはそれが表示された時には既にどこにもない。
www.nifty.…の方は、リンクの注意に関するページがある。このページにリンクを張れば便利かもしれないが、トップページ以外には張るなという指示があるので張らない。 しかし、member.nifty.…の方は、そのような注意が書いてなかったので、_blankを付けなくてもいいと思っていたのだ。 そんなの_blankを付けてリンクすれば済むじゃないかという意見もあるかもしれない。 イヤである。 _blankを指定すれば別ウィンドウが開く。皆さんはPentiumの400MHzのマシンに メモリを512MB程度入れてお使いかもしれないが、 私がWebを見る時はTP535だとか、 486/66MHz程度のデスクトップだとか、場合によってはTP230で見ることもある。 ウィンドウをがばがば開いていたら遅くて遅くて遅くて遅くて遅くてやってられない。 「リンク張る時は_blankを」と希望するのがいかんと言うわけではない。 そう主張するのはその人の自由だから別に構わないし、勝手にやってくれていい。 だったら私はそんな所にはリンクを張らない。 それだけでの話である。お互いの理想通りである。 全然問題ない。
で、話を戻しますけど、リンクの注意が分らなかったという仕組みが面白いので紹介させていただく。何か日記書いている感じじゃないですな。この分量あるのなら「廃墟にて」に書いたらよかった。後で書き直そうか。ちなみに、5月19日(20日も?)現在の状態を前提としていますいつからこうなのか分りませんが、いつか直ることを期待して指摘させていただきましょう。 なお、途中のページを示すにはリンクを張れば一目瞭然、WWWの作法でもあるのだが、 なに゛だかニフティ株式会社がメインページでは途中にリンクするなと主張されているので、わざわざ喧嘩するにも及ばないというわけで、リンクは張らないことにしている。
まず、http://member.nifty.ne.jp/を開くと、リンクに関する注意が…特に見当たらない。ただ、ざっと見ると 「よくある質問と回答(FAQ)」というリンクが見当たるから、そこににジャンプすると、質問がいくつか並んでいて、その17番目に、
Q17. 他の人のホームページに無許可でリンクしてもいいのでしょうか?という項目がある。この時点ではQ17.だけ表示されていて、これがリンクになっている。クリックすると、これがまた面白い回答が書いてあって、
A17. 詳しくは、リンク方針をご覧ください。となっている。「詳しくは」の場合は「リンク方針」というのがリンクになっているので、クリックすればいいはずだ。じゃあ「詳しく」じゃなくてざっと知りたい場合にはどうすればいいか。どこにも書いてないのだ。 どこを見ればいいのかさっぱり分らない。 このA17に書いてある文章は、これだけである。 回答ナシ、なのである。 これはつまり、回答ができない、という意味としか解釈しようがない。 あからさまにいえば「我々にも分りません」ということだ。 「ダメ」とか「いい」だったら一言で書けるわけだから、それをあえて書いてないというのはそういう含みがあるとしか考えられないのは明白である。つまり、答えられないのである。
それで、詳しいことが知りたい場合、そこを クリックすると、どうなるか。私の見た限りでは、次のような画面が出てくる。
特定の種類の貨物の設計、製造又は使用に係る技術(以下「特定技術」という。)を特定の地域において提供することを目的とする取引 *以下略というわけで何だか分らないんですが…話は簡単。リンクが間違っているのだ。なんだ、びっくりした…。リンクというか、正確にいえばリンク先のアンカー(name)の指定が間違っているのである。多分、片方だけ修正してもう片方を直し忘れたのだと思われる。リンクする側のアンカー指定は「#LINK1」なのだが、これがどこにもない。多分リンクされる側のファイルの「#5」を指定したかったのだてはないかと思う。さて、いつ修正されるか興味が…。
というわけで、リンクする時に一体どうすればいいのか知るにはさらなる試練が必要になる。
「アカギ」の感想書こうとして挫折した。麻雀牌のフリーの画像はないのだろうか。
BGM: Mozart Piano Concerto No.21 K.467 II. Andante、最近こればっかり聴いている。
もっとも、今更ニフティをあてにしていられるようなヌルい状況ではないので、こちらはこちらでかなり根回ししているわけだが、もう少し根を張ってからでないと動くわけにもいかず、今は下工作の段階か。
ところで、FPROGORGに書いちゃったからもうこっちにも書くもんねという感じなんですが、NIFTY SERVEのメンバーズホームページのURLって知ってますか? え、 http://member.nifty.ne.jp/ だろうって? あなた一体どこ見ているんですか、このページのタイトルは
でしょうが。私の知りたいのは 「めんばーずほーむぺーじ」のURLであって、「めんばひくずほひくむぺひくじ」じゃないんですが。 ちなみにキャッチフレーズが「ニフティサ−ブ会員が作るホ−ムペ−ジワ−ルドへようこそ!」ってか。「にふてぃさひくぶ」はいいとして、「ほひくむぺひくじわひくるど」って凄く語呂がいいじゃないか。
このページ、4/28から更新されてないようだが、例によって誰も指摘したりしないのかもしれない。 いつまでこのまま掲示されるか静観しようかと思っていたのだが、たまたまFPROGORGの方で、UNICODEなんて生ぬるいっ、「ー」と「−」もunifyしてしまえ〜、的な主張をしているため例に出してしまった。もったいない。 え、私ですか? なぜ連絡しないかって? 別に深い意味はないのだが、
なんてfj.educationに投稿したらエラいことになりそうなので黙っている。
以前にビデオの話題で出したことがある「アカギ」の原作を読む。別冊宝島でも絶賛されていたが、これは面白い。ちょっち納得いかない所もあるが。
あずさの車内でホットコーヒーを買ったらテーブルがなかったので手が塞がる。買ってからテーブルがない座席に気付いたのだが、そこで「じゃあやめた」と言えない所が甘い。しかも検札に来た車掌は切符をチェックして隣の人に渡そうとする。おそるべき不吉の予感。
最近は疲れた時に「みんなのGOLF」をする気力もないので、4人モードにして全部コンピュータ対戦にして見ている。5コース目のティーをBACKに設定して全部MARINAにして対戦させると、谷に落ちたりバンカーに入って出られなくなったりするので手に汗握るという感じ。
最近、CGのページでso-netから撤退している人が目立つ。重いらしい。
すごく体調不良というか、食欲がない。吹き出物が出来るというのは、血も汚れているのかもしれない。野菜ジュースでリフレッシュ、か?
ニフティマネージャではなくてニフティマネジャー、という話は有名だが、実はSYSOPというのは内部ではフォーラムマネジャーと呼ばれている(って守秘情報かー?、なわけないですよね)。ところが、ニフティからの最新の連絡で、ついに「マネジャー」ではなく「マネージャー」という表現を発見。これは一体…。
# んなのどーでもいい、という声あり
ところで、このページだが、某リンクページが勝手にリンクしたのを批判しているようである。そのココロは、古いURLを平然と載せるような杜撰な管理するならリンクサイトやめろという主張なのだが、これはとりあえずまさに全く納得できる。正論である。 他はともかく、リンクページというのは、他にリンクすることをメインにしたページなのであるから、そこが杜撰というのは存在意義を左右する問題ではないか。 特に、unreachableかどうか程度のチェックは、オートパイロットを定期的に実行すればいいのだから、それすらやらないというのは杜撰と評価されても仕方無いはず。
とはいえ、こちらも1000リンクしているリンクページを公開しているから、その管理の大変さは分る。毎日のように閉鎖されたりアドレスが変わるページがある。バナーをリンクしていたら、バナーのアドレスだけ変わった、というのもよくある。
ちなみに、このページにもリンクページがあったので使ってみたら、not foundのリンクが2つ、アドレスが変更になっていたのが3つ(ただし、orがneに変更になったものも含めるともう一つ増えるが)、閉鎖したというトップページだけになっていたのが1つ、よく分らないが多分変わったらしいのが1つ(Indexがいきなり表示されるのだ)、という状態だというのが惜しい。リンクの数は33だから、2割のリンクは情報更新してない。 わざわざ反面教師になろうという訳ではなさそうだから、リンク主体のページは更新すべきだが自分のページはそうじゃないからまめに更新しなくてよいという主義なのだと思う。
それってどこのページのこと? という方もいらっしゃるかもしれませんが、勝手にリンク禁止するページにリンクを貼るほど恐いもの知らずではありませんので、あしからず。そりゃ俺のページか、というのは気のせいでしょう。リンクページの数までもし一致しても、単なる偶然でしょう。こういうページ、最近よくあるみたいですから。
ちなみに私のページですが、裏ページのリンクは最初から予定通りで無茶苦茶。not foundの所もあるし、場合によっては変更するのが面倒なので放置してある。 表ページの方は、さすがにこれではまずいので、分った時点で修正している。らんだむCGりんくも。ただ、これはWebの変化の速度が修正速度を上回っているのでなかなか追いつかない。FPROG Linksは、最新のURLを紹介するという建前だから修正しないと意味不明になってしまうが…。
# が?
FPROGの裏ページ にLinksページへのリンクを追加。ややこしい。「ROM墓場からの声」のリンクもあるのがポイント。perlスクリプトがbugっていて、二重にリンクしたURLが続出。ひー。
んな暇があるわけないのだが、とりあえずRTで話題になったので、みんなのGOLFのvsモードでMARINAでICEMANに勝っておいた。ICEMANはものすごいパットをがしがし決めるのだが、たまに何でもないパットを外すことがあったりするのに付け込む。木に当ててgreen onしたらpointというのは知らなかった。
最近、喫茶店で他の人の会話を盗み聞きしていると、インターネットだとかe-mailという言葉が頻繁に出てくるようだ。時代が本格的に変わりつつあるのだろうか。それとも、話のネタに使っているだけで、実際は何もしていないのだろうか。
fjでもいるかも。
BGM 旅するあなた 南こうせつ
FPROGORGの12番会議室に出てきたURLを抽出したリンクページを暫定公開していたが、これを全会議室に拡張して暫定公開した。いつまで暫定やねん。(^^;) FPROG homepage からたどれます。割と手間かけてますので、よろしく。実はもう一手間かけて、リンクの解説を数行ずつ突っ込みたいのだが、そうなってくると大変どころでの騒ぎではないような気もしたりする。
でも、古い発言を全部処理したわけではないので、まだ一部しか出ていないし、会議室タイトルが殆どそのまま使われているので、タイトルを見てジャンプしたら訳わからない所に飛んだりして、それはそれで面白いのだが…。
昼間からトイレに入ったら…いや、昼間に入ったらいけないという話ではないのだが、最中にでかい蛾が顔に直撃。うぎゃぎゃ〜てな感じで思わず後にとび下がったりしたらそれこそどんな目にあったかというか、いやはや。エレベータの中には見慣れない虫が壁に止まっている。はて、これは天変地異の前ぶれか? もしかしてそろそろ巨大地震? USENET BOYは何しているのだ??
揚げ足といえばカウンタの所に「(FPROG会員のみLink Free)」と書いてあるが、リンクは誰でも自由にできるという主張をしていたのではないか、会員のみLink Freeとは何事だという方がいらっしゃるかもしれませんが、これはFPROG会員というのが実はこの場においては「FPROGに入会している人もしくはカウンタにリンクを張っている人」となっているから微妙な時間の問題を除いてノープロブレムなのである。
FPROGでfjの話題を紹介したいことがたまにあるのだが、投稿へのポインタをどう紹介してよいかという所で困ってしまった。とりあえず、記事を保存しているサイトを探している。
いやNIFTY SERVEからもfjは読めるという建前ですけど…ニフティが全然やる気がないような気がする。というのは、もちろん何年か前に指摘したバグがいつまでたっても修正されないとか、 fj.comp.lang.cを見たいと思っても、そんなNewsgroupはINETNEWSから読めないから全然話にならないとか、そのような状況もあるけれども、何よりもINETNEWSの説明の文中の表記は今でも「NIFTY-Serve」のままだというのが、やる気のなさを象徴している。 他のサイト使えば読めるから、べつにやる気がないのは構わないですが。 多分、使い勝手が悪い→利用者が少ない→ニフティが修正する気を出さない→最初に戻る、というパターンなのだと思われる。ま、クロスポストが全部マルチポストになるような仕様だから使う気というより事実上「使えない」に近いのだが。1000行overのクロスポストがそこいら中のNewsgroupに展開された経験があったら即座に他のプロバイダを使う決断、という人が普通だろうし。NIFTY SERVEもnntpサーバを使えるようにする(ってもう使えるのだっけ?)らしいから、そうなったらINETNEWSじゃなくてNetscapeで読んだ方が便利そうだし。
くどいかもしれないですが、べつにやる気がないのは構わないですが。ところで、Webでfj読むとしたら、どこなんでしょうか。やはり NetNews Archive Services Version 2 あたりなのでしょうか?
すみません、本家homepageのpreviewのファイルが壊れていました。壊れたというのは不正確で、pharu.jpgというファイルをPHARU.JPGという名前で転送してしまったため、表示できませんでした。ほりもとさんからご指摘のe-mailをいただきましたが、実は数分の差で自力で発見していたのです。シンクロニシティかも。
<IMG SRC="http://mcgi1.nifty.ne.jp/cgi-bin/counter.cgi?u=SDI00344&p=3&c=6" WIDTH=96 HEIGHT=18 ALT="FPROG counter">ところで、この中の&だが、これはHTML4.0的には、
<IMG SRC="http://mcgi1.nifty.ne.jp/cgi-bin/counter.cgi?u=SDI00344&p=3&c=6" WIDTH=96 HEIGHT=18 ALT="FPROG counter">と書くのが正しいのではないか、というのが発端で、しかしそう書いたらニフティの指示とは異なる書き方になるため、会員規約違反になってしまい、仕方無く最初に書いたような書き方をするしかない、ということをFPROGORGの会議室「ROM墓場からの声」に書いた。この論理が見直してみたら面白かったので、ここにも書いてしまったりして。もちろんこういうのは議論のためのネタ振りだから本気にしてもらっても困るのだが、本当の所はどうか。
メンバーズホームページ利用規約の第1条(利用規約)の2.
ニフティがニフティサーブ上で提供するサービスのご案内コーナー等で規定するサービスの利用上の決まりも、名目の如何に拘わらず本利用規約の一部を構成するものとし、ユーザーはこれを承認します。となっている。従って、メンバーズホームページの、カウンタ利用方法に関する決まりに関しても、利用規約の一部を構成することになり、カウンタの利用方法の指示に従わない場合には、ホームページ利用規約に違反したことになる。
さらに、メンバーズホームページ利用規約の第1条の1.において、
本利用規約は、ニフティサーブ会員規約の一部を構成するものとし、となっているので、ホームページ利用規約に違反した場合は、ニフティサーブ会員規約に違反したことになる。
4/30の東京中日スポーツによれば、18歳未満はテレクラ禁止という内容の東京都条例施行後に強盗・恐喝事件で逮捕される少女が急増しているそうです。別にテレクラが禁止される前から強盗や恐喝も禁止されているような気がするのですが。
FPROGORGでspamの話題が出て、 「"Phinloda is here"も"FPROG Homepage"も勝手にリンクしてくれということになっていますが、DMすら滅多に来ない」と書いたら、途端に数通やって来た。ということは、首謀者はFPROGORG会員? それとも単なる偶然?? いずれにしても、DMは別にイヤじゃないので送っていただけると最近のその手の情報が分るのでネタにもなって助かる。もっとも、DMに返事することはまずないので、送り損になると思われますが、その点はよろしく。
というわけで、これはどうしようもないので、ヤケになってpcを買う。535Xが欲しかったのだが、新宿ヨドバシカメラで298,000円…ってちょっと買える値段じゃない。どこぞの世の中のSYSOPは年収500億円 という噂もあるが、ここぞのSYSOPはプログラム関連の原稿書かなきゃならないのに30万円のpcが高くて買えないというアンバランスな社会になっている。とりあえず中古ショップに行ったら17万円程度で535Eがあったので、そちらを買う。HDDがフォーマットされていて、インストールサービスは5,000円だそうだ。予算がないので自力でインストールすることにする。どこぞの世界のSYSOPは豪邸に住んでフェラーリ乗り回しているという噂もあるが、ここぞの世界のSYSOPは5,000円のインストールサービスを受ける予算はないし、夜食はカップ焼きそばである。
夜食はどうでもいいのだが、Windows 95のCD-ROMとデバイスドライバのCD-ROMをどうやってインストールするかで悩む。つまり、Windows 95をインストールするためにはCD-ROMを接続しなければならないのだが、CD-ROMを接続するためのデバイスドライバをインストールするためにはWindows 95を起動しなければならないのだ。
とりあえずいじける。でも半日かけてインストールした。どうやって? そこはそれ、蛇の道はへびぃつーか。ハードな一日だ。これ普通は買っても多分インストールできないような気がするぞ。(専用のCD-ROMドライブがあればそこからbootするらしい)
新幹線に乗る。子供がべらべらべらべら五月蝿い。携帯電話なんか構わないから子供を禁止しろ。> JR東海
その後「らんだむCGりんく」の接続テスト。こちらは90分かかった。またまたお気に入りのサイトが消滅している。継続意欲がなくなった、という説明が書いてあるページがあった。これはよく分る。他人事じゃないかもしれない。
明太子チーズなるものを食べる。明太子とチーズが具になった揚げギョーザみたいなもので、結構いけました。
FPROGORGの1番会議室、VOPでは、リンクを禁止することについて、割と発言が増えている。この話題を以前に振った時にはあまり反応がなかったので、今回はちょっと意外だった。