2004年3月のアレ
2004年3月31日
何か無茶忙しいのだが、 予定完了というよりはいろいろ期限切れみたいな感じになっている。 今日で退職なんですけどね、いやマジで。
会社の仕事系のソフトのuninstall。 これでC:ドライブが少し空くか、みたいな。
§
FPROGORG のchatで出た話題なのだが、 逆輸入というのは表現としておかしいのではないかと。 再輸入というべきではないか。
これに対して私の主張は、再輸入というのは輸入したものをもう一度輸入するみたいだから、かえっておかしいと。 自分的には、つまり、こういうイメージだ。 輸出=国内にあるものを国外に持ち出す。 輸入=国外にあるものを国内に持ち込む。 では逆輸入とは何かというと、慣習的には、 国内にあるものを国外に持ち出して、さらにそれを国内に持ち込むというパターンなのだが、 「再」というのは何かやったことをagainという感じがするのがひっかかったわけだ。
2004年3月30日
STaX ってちょっと気になりますよね?
2004年3月28日
今日はちょっとだけ外出したのだが、 これで悪化したのか、殆ど一日寝ていたみたいな感じだった。 予定の作業が全然進まないし。
2004年3月27日
豊島園に行ったです。 豊島園って初めて入ったけど、思ったより広いですね、 というか、プールとかあるエリアには行かなかったですけど。 花見の席とかありまして、 有料の席はカネ取るだけあって、かなりいい感じの場所である。 飲み放題なのに酒の持ち込み禁止というのがいまいち謎ですが。
で、気になるのが輪投げ。 縁日にあるみたいアレなのだが、 円形のステージが回転していて、棒に輪を入れたら景品get。 200円で3回チャレンジだが、 タイムサービスで100円で3回できるときもあるようだ。
輪投げって本気で練習する人もいないと思うけど、 やりこめばそこそこ上手くなれそうな気がするのだが、 さて、輪投げセットとか、どこかでgetできましたっけ?
他にはNTTのブースみたいなのがあって、 Bフレッツのキャンペーンをしていたようだ。 私を勧誘してもあまりメリットはないと思うのだけど。
2004年3月24日
ちょっとコンテンツの更新処理がうまく行ってないというか、 全部updateしてしまうようですが、気にしないと。 ちなみに、前の「裏ページ」は更新のあったファイルだけuploadしたわけです。
§
携帯電話を忘れて外出。 最近こういうのが多いというのは疲れているのだと思う。 あと、靴を間違えるとか、 build のつもりで re-build を押してしまって、 1分で済む作業に20分かかってしまうとか。 もっとも、リビルドで20分かかるというのが根本的におかしいような気もするけど。
§
裏ページはこんな感じでforrest で行こうと思っているのだが、 問題は FPROG Home Pageで、そちらも forrest にしたいと。 で、skin を募集するというのを会議室でやろうかと思ったが、 誰も乗ってこないような気がした。
§
「 半落ち 」を読んだ。 他の書評も見た感じでは、好評なのだが、 確かにドラマティックではあると思う。 それに、読みやすい。 ただ、自分的には、各登場人物のキャラ設定というか、 何かいまいちピンと来ない平凡な感じがしで、 感情移入できそうで分からないというか、もどかしい感じがした。 設定が理屈っぽすぎるのかもしれない。
2004年3月23日
リニューアル予定のこのサイトということで、 試作ページは こんな感じであると。
(※2005年追記。 このページのように forrest 化する前の話。 試しに公開していました。 本番になったので仮ページへのリンクは消しました。)
§
ソフトバンク株、指値失敗。 微妙に買えません。
§
裏裏には、聖少女某を観たというのを書いたが、 その後に実はまもって守護月天を観ていたりする。 TSUTAYAの半額キャンペーン、 借りまくるとその後かなり忙しい。 VAIOで倍速で観たりするのだが、 PSXが倍速にすると音声が出ないのが残念。
2004年3月23日
手持ちのソフトバンク株、全部売る。 何か今のって細かく買ったり売ったりした集大成化していて、 購入時の単価というか平均購入価格が面倒なので、 一度買いなおそうという計画。 4,590円で売れたので、 どれだけ下げた所で買えるかがポイント。
2004年3月21日
近所のTSUTAYAに行ってアニメ系のDVD借りる。 4月からカードが共通に使えるというのだが、 まだ共通でないので、こちらの店で借りても10%引きにはならない。 半額の方が割引額が大きいので、仕方ないというか、 渋谷店で借りればいいのですけどね。 本数制限を尋ねたら、制限ないとか言ってたし。
2004年3月20日
ごく一部の人たちに好評というか最近更新しないので苦情が来ている「今日の戯言」でボツったのをいくつか。
2004-02-27。
ダンプカーからタイヤが外れて保育園児に直撃して死亡した事故について、
運転者がボルト損傷を知っていたが直さなかったと供述していると。
それって業務上過失というよりは殺人に近い話だと思うが、
それはおいといて、この運転手、割と正直だなと思った。
2004-02-27。
裁判員制度法案に関して、
思想・信条により裁判員を辞退できるような方針で政府が検討中だとか。
で、単にやりたくないというのをどう区別するかという話題なのだが、
やりたくないというのなら既に完璧に思想なのでは。
それが宗教だから承認するが、
気分だったらダメ、というのは差別だろ。
それはそうとして、
キリスト教の話。
聖書には「さばいてはいけません」と書いてあるから辞退します、
というのはどうなのだろうか?
陪審員制度ってあるけど、
キリスト教的にはあれはokなのだからキリスト教国で現存するのだけど、
どういう理由でokなのでしたっけ?
主のさばきと、法解釈の判断は別、というあたりが落としどころですか?
むしろ、私はクリスチャンなので、誰でも許します、
というのが面白いかもしれないけど。
そういう人を選んでしまったら全員一致で有罪という結果はその時点で消滅すると。
2004-02-28。
CESA(コンピュータエンターテインメント協会)
のアンケート調査で、
親の7割が子供にテレビゲームをさせることに反対していると。
心や体へ悪影響があるのでは、と心配しているというのだが、
回答した親はテレビゲーム世代ということで、
自分達はゲームを経験しているのである。
ということは、身をもって悪影響を体験したってことですか?
私はどちらかというと、テレビゲームではなくてゲーセン派でしたが、
別に悪影響というのはなかったような気がする。
得たものは多かったけど。
2004-02-29 S&Wの会長が過去に武装強盗で服役していたことが発覚し、 会長職を辞任したというニュース。 それってプライバシー侵害ではないのだろうか?
吉野家の2月の売上は前年同月比で2割ダウン。
BSE発生直後よりも影響が大きいと。
まあ何度でも言うが、
350円のカレー丼、高いです。
もっと安い所で食います。
というか、食ってます、私は。
客数が22%減ったというのだが、
渋谷の某店、
以前はいつも行列ができていたのだが、
最近はいつ見ても、店内の座席に数名座っているという状態。
2割減ったというよりは、2割に減ったって感じなのだが。
豚丼を3/3に発表。
自信作なのだと。
豚丼食べましたよ、私。
あれが自信作ですか。
自信過剰じゃないですか?
もしかすると、店の人が作り方に慣れていないとか、そういうのかな。
松屋やすき家はあまりダウンしていないとか。
すき家の豚丼食べました。
私の評価では、
吉野家の豚丼が★なし、
すき家が★★、って所です。
チューボーですって感じで★★★が満点ということで。
なお、価格も考慮しています。
そんなに感動するほどウマいものではない…と思ったのですが、
すき家の豚丼、あれ意外と美味かったと思う。
もう一度食いたい、みたいな。
で、blog にも書いたような気がするけど、
吉野家、250円期間限定キャンペーンだっけ、
で、例の店、また行列できてると。
お客さんは正直ですよね。
その価格の差がポイントなんです。
2004年3月19日
fop-0.20.5ja-bin.zip というのがどこにあるのか分からない。 とりあえず、Java World の CD-ROM からコピって、 forrest で使えるようにしてみた。 例の pdf で文字化けする現象の回避の話。
最初、 language="ja" と指定すべき所を、 Language="ja" としてしまってダメぽ。 あのフォントだと見間違えるよなぁ、お年寄りは。 とかいう。 で、正しく指定してもイマイチのような気がするのは私だけ?
pdf に落とした時に、 何月何日という表記の前にセクション番号とか付くのだけど、 これっていらない場合はどうすればいいのかな、とか。
2004年3月18日
寝過ごしたというか、起きたらマリア様が終わっていたみたいな。 とりあえず50000円で指値を入れておくと。
§
慣習というのは、たいていそれなりの理論的根拠があるので、 なぜそうするのか分からないなら、 とりあえず従っておいた方が合理的なことが多いという話。
「服を脱いだら裏返しになったりしますが、
下着は表にしてから洗濯機に入れますか?」
「下着は裏返しのままだね」
「そりゃまたなぜ?」
「洗濯する時に、表と裏とどちらが汚れが落ちやすいですか?」
「多分、洗濯機に入った状態で表を向いている面でしょうね、
つまり、裏返しのままで放り込んだら裏の汚れがよく落ちるのではないかな。」
「ということは、汚れている側が外に向くようにするのが効率的ですね。
下着と上着で汚れる側に違いがありますか?」
「下着は内側、上着は外側が汚れるはずですね。
下着の外側と、上着の内側というのは、
服と接しているのだから、直接汚れが付くことは少ないはず。」
「ということは、下着は裏返しにして、
上着は表に返して(?)、洗濯機に入れるのがよさそうですね。」
「もっとも、モノによっては、傷みやすい側を内側になるようにしてから
洗濯機に入れた方がいいかもしれません。
外に出ている側の方が傷みやすいでしょうから。」
で、問題。 靴下は下着か上着か?
2004年3月17日
あう、頭痛い。 まあそれはそうとして、 またしょーこりもなく、 イーディーコントライブに指値入れておいたら買えたみたいな。 昨日の動きの方が面白かったようだが。
指値は語呂合わせで45600円。 45000円でも買えたのかなと。 今のところ45000円買い、50000円売りという戦略であると。
2004年3月16日
いやさっき渋谷でさー、「イラクの子供達に募金を」というのに声かえられたので、 やっと出番ですカー、みたいな。 写真撮ってもよければ募金すると言ったら、 態度急変。 何で写真撮るんですか、と威圧的態度で言い返してきたので、 いやその、とか言ってるうちにどこか行ってしまった。 そりゃもう、いいことするんだからホームページ【謎】とかで公開したい罠。 残念、もう一度チャレンジ~。
横にいたサラリーマンのおっさん、 アレ偽者だよな~、とか言う。 それは口に出しちゃいけないと。
あまりに面白かったので、 すぐにココログに出してやろうと思ったら、 メンテですか。 そうですか。
§
プログラマーフォーラムのchat【何処?】では、 最近、 電飾トルソーとか下着の話で盛り上がっているという微妙にアダルトというか、 どちらかというとカルトな世界なのだが、
2004年3月15日
何かすごい疲れた感じだし、口の中あれていてイヤなんだけど、 とりあえず歩けるし会社に行ってみたりする。 ランナーズハイというのはあるらしいが、 プログラマーズハイというのを提唱したのは何を隠そう【隠してない】、 プログラマーズフォーラム初代SUBSYSOPの7;-) さんだ。 初代というか、今もSUBSYSOPだし、既に長老の域に達している。
ちなみにFPROG、 Webフォーラムにするぜという申請出したら無反応になった罠。 返事はなくても準備はすると。
§
Qちゃん、オリンピックの選考から外れましたか。 あのタイムでは…というのは客観的にみて納得いく選考結果だと思うのだけど、 それなら走っておけば、というのは甘いんじゃないか? 自分的には、 名古屋マラソンで、もし2時間20分切る選手が3名出たらどうするのだろ、 とか思ったのだけど。 流石にそこまで極端な結果にはならないかったと。
故障とかあるのかな、やっぱり。
2004年3月14日
ちまたではホワイトデーと人はいふ。
2004年3月12日
document-v12.mod に、 blockquote を追加する。
<!ENTITY % paragraphs "p|source|note|warning|fixme">
これに対して、
<!ENTITY % paragraphs "p|source|note|warning|fixme|blockquote">
のようにする。 さらに、fixme の定義の後に、 次を追加。
<!ELEMENT blockquote (%content.mix;)*> <!ATTLIST blockquote %common.att; xml:space (default|preserve) #IMPLIED >
ついでに、 blockquoteに枠を付けてみる。
blockquote { border-color: #EFBFBF; border-style: solid; border-width: 1px; }
これで枠付きの引用ができるようになったと。
2004年3月11日
使用中にpcのディスクが壊れる。 何か11時頃の地震がトドメになったような気もするのだが、 スワップ領域にエラーが発生したということで、 何かリトライしているようなのだが、 全てが遅くて訳が分からない。
回復コンソールで chkdsk c: /r を実行してみるが、もうダメぽ。 全く起動しなくなりました。
§
forrest の続き。 日記用の XLT を指定したい。 DTD を追加する。
<!DOCTYPE document PUBLIC "-//PHINLODA//DTD Diary-V1.0//EN" "diary-v1.0.dtd">
さらに、catolog.xcat に次の行を追加する。
<public publicId="-//PHINLODA//DTD Diary-V1.0//EN" uri="dtd/diary-v1.0.dtd"/>
2004年3月10日
例のピッチャーに入った巨大いちごパフェの話題が流出しているので、 「行ったら終わっていた」とか言われたらアレだと思って確認。 3月末までは大丈夫らしい。
2004年3月8日
§
うぐぅ氏(仮名)のサイトで、 ROAD2に接続したら二重ログインになったという話。 AP統合して廃止されたんじゃないかとchatでは言ったが、 仮にそうだとしても、二重ログインというのはおかしな話だ。
2004年3月4日
forrest の続き。 skinconf.xml の、
index.htmlはどこから生成されるかというと、 Congratulations という表示の後に、
my-site/src/documentation/content/xdocs/index.xml
を編集しろと書いてある。 編集して reload しても表示は変わらない。 当たり前だ。 forrest webapp を実行して、内容を update しないと。 ということで update してみたら、文字化けた。 Netscape がコードを ISO-8859-1 と誤認識しているようだ。 UTF-8 を指定して解決。 というか、リロードしたらまた文字化けする。 はて、これはどこで指定するのだ? apache だとこういうのを指定する箇所があったのだが、 と思って探してもローカルに見当たらないので、 Webで探したらハケーン。
http://www.jajakarta.org/~ogawa/tomcat/mojibake.html
マジすか? うーみゅ、ということで、tomcat を 5.0.14 から 5.0.19 に version up。
tomcat のバージョンを上げるときに servlet mapping と invoker のあたりを修正するのを忘れずに。 というか、14から19で結構デフォルト変わってないか?
まあそれはいいとして、 デフォルトの skin だと、タブがどうも分かりにくい。 選択されているタブが暗くて、それ以外が明るくなっているので、 選択されていないタブが現在選択されているものと錯覚してしまうのだ。 操作ミスに繋がるUIというのは論外なのだが、 どういう設計方針なのだろうか?
2004年3月3日
Forrest をインストール。 手順。 Forrest をどこかに展開する。 パスを通す。 そんだけ。
ターゲットディレクトリを作成する。 Windows だと、 \site\uraのようなのを作る。 cd \site\ura ということでカレントディレクトリにして、 そこで forrest seed を実行すると空のテンプレートができる。
<skinconfig> の <disable-pdf-link> をfalseからtrueに変更。
<searchsite-domain> はどこにしようか? とりあえず、 phinloda.com とでもしておこう。
<searchsite-name> は www.phinloda.com:8080 とか。 何か間違っているような気が猛烈にするのだが、気にしない。
< project-name > を " MyProject " から " フィンローダの本当の裏ページ " に変更。 この時に、UTF-8 で編集しないとダメ。 もっとも、どこかで文字コード指定するとokだと思うが。
< project-description > を " MyProject Description " から " ある意味メイン【謎】のページ " に変更。
< project-url > を " http://myproj.mygroup.org/ " から " http://homepage1.nifty.com/phinloda/ " に変更。
< project-logo > を " images/project.png " から " images/pban2.jpg " に変更。 もちろん、pban2.jpg を、…/src/documentation/resources/images の下に入れておく。
この状態で forrest を再実行。 直接 html のファイルを見る。 うまく生成されているようだ。
tomcat から動的に見ることができるように、 server.xml を設定する。 Windows XPの場合、
<Context path="/ura" docBase="d:\hp\ura\build\webapp" reloadable="true" />
こんな感じにしておいて http://localhost:8080/ura/ をアクセスすれば、同じようなページが表示された。ok。 明日に続く。
2004年3月2日
何と3月になってしまったではないか。 そりゃなる罠。
WAVEを公開するという件だけど、 裏の裏ページの方で紹介したみたいな場所に置いた。 暫定です。 いくら何でもデカいだろということで、 mp3にしたデータも置いてみた。 こっちは数MB程度なので、ややお手軽だと思う。
数十MBのデータ、ダウンロードする場合、どこがボトルネックになるのだろうか。 こちらはBフレッツ、ベーシックなので、 理論値ではMAX 100Mbps 出るという噂もあるけど、 こちらのルータの性能の問題があって、 多分、20~30Mbpsが限界。 もっとも、これは十分速いと言えそうだが。
データを http 経由でやりとりするあたりで何かブレーキがかかりそうな気もするのだが。
ちなみに、 WAVEからmp3の変換は、 UW500 Plus に添付されている TWEplus というソフトを使った。